見出し画像

ダイエット中でもバクバク食べれる!最強アイテムをご紹介!

こんにちは!
リベンジジム人形町店 三ツ泉です!

リベンジジムの「読むダイエット」では科学的根拠に基づいたトレーニング方法やダイエット方法など為になる情報を発信していきます。


ダイエット中甘い物食べたくなりますよね!
私自身も今絶賛ダイエット中で、毎日甘い物をインスタで見漁ってます笑


トレーニング中にお客様から
「甘いもの食べたいけどダイエット中だから食べられない」

「休日、いつも食べられない様な物を食べたいけど、痩せたいからな〜 or 太るな〜」
と思ってる人が沢山います!

そんなお悩みを解決できるアイテムは 「プロテインパンケーキ」 です!!

ではなぜプロテインパンケーキがお勧めなのか詳しくご紹介していきます!


プロテインパンケーキとはなにか??


「栄養価とカロリー」

プロテインパンケーキは普通のパンケーキと比べると半分以下のカロリーで、たんぱく質が豊富に含まれています。さらに、ビタミンB群、ヘモグロビン、鉄、葉酸、カルシウム、ビタミンDこれらを同時に補うことができます。糖質やカロリーの量をコントロールすることができるため、ダイエット中でも安心して食べることができます。

詳細はこちら


おすすめの食べ方とタイミングは??


「食べるタイミング」+オススメの食べ方

タイミング
ランチや間食にプロテインパンケーキを食べる事をオススメします!
もちろんトレーニング後のプロテインが枯渇した体にもオススメです!

おすすめの食べ方
トッピングには、0kcalシロップやベリーやナッツ、ハチミツなどを加えて、さらに栄養価を高めることができます。

レシピ詳細はこちら

0kcalシロップ詳細はこちら


普通のパンケーキとの違いは??


「メリットは?」
低カロリー&高タンパクがポイント
プロテインパンケーキと通常のパンケーキの栄養価を、1人分(2枚)あたりで比較してみましょう。

・通常のパンケーキ(一食分)

エネルギー量(カロリー)……644kcal

糖質量……99.4g

たんぱく質量……14.6g


・プロテインパンケーキ(一食分)

エネルギー量(カロリー)……212kcal

糖質量……2.6g

たんぱく質量……35.7g

通常のパンケーキに比べ、プロテインパンケーキはカロリーが半分以下、たんぱく質は2倍以上です。糖質量もぐっと抑えられています。


【まとめ】

  • ダイエット中でも罪悪感なく食べられる。

  • マンネリしやすいダイエットメニューの幅を広げられる。

  • 間食の質が上がる

プロテインパンケーキは、自分なりの美味しいアレンジが沢山できる食品です。

低カロリー高タンパクで、ダイエットに取り入れて楽しんでみて下さい!!


「ちゃんとした食事の知識を学びたい」

「定期的に運動習慣を付けたい」

など、リベンジジムには様々な目的でお客様に通っていただいております。

お客様一人ひとりに合わせたトレーニングで
お客様の目的達成のお手伝いをさせていただきます。


無料体験はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?