マガジンのカバー画像

バイクマガジン

241
バイクに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

久々に鈴鹿のスクールへ

久々に鈴鹿のスクールへ

8月、バイク仲間と鈴鹿サーキット交通教育センターのスクールに参加することになった。

昨年の3月以来だからほぼ一年半ぶりだ。

自分の技術面のアラは、なかなか自分自身で見極めるのが難しい。

人に見てもらって指摘してもらうのが一番。

バイクも装備も借りられて安全なコースで思いっ切り走れる。

向上心のあるライダーにはオススメのスクールである。

【奈良のツーリングごはん】国道169号(天理線)スパコラ

【奈良のツーリングごはん】国道169号(天理線)スパコラ

昨年11月に尼崎から移転オープンしたインド料理『スパコラ』(スパイスコラボレーション)

写真はバターチキンカレーとチーズナン。チーズナンはボリューム満点。

ランチセットはスープ、サラダ、ドリンクもついてお得。
この大きなプレーンナンは、なんとおかわり自由。

カレーの辛さも細かく選ぶことができる。

奈良で本格的なカレーを食べたい時にはぜひどうぞ。

あとがきがグッとくるので買ってください《シン・リーンウィズ》

あとがきがグッとくるので買ってください《シン・リーンウィズ》

2冊目のライテク解説本『シン・リーンウィズ』

本編はともかく(!?)、あとがきがジーンとくるのでぜひご購入ください。

セットでご購入いただくと送料が無料になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

バイク 名車年表

バイク 名車年表

日本のバイクの歴史の中で、その時代にインパクトを与えたと言われるマシンを発売年順にまとめてみました。

もしここに漏れている名車がありましたら、ぜひ教えてください。

1968年 マッハⅢ
1969年 ドリームCB750four

1972年 Z1
1973年 Z2

《1973年 オイルショック》

1978年 SR400
1979年 Z400FX
1980年 RZ250
1981年 CBX40

もっとみる
高野山 cafe停車馬

高野山 cafe停車馬

今日は、奈良県南部の野迫川村にあるcafe琥珀さんに行こうと10時30分頃に奈良市を出発。

しばらく暑い日が続いていたが、今日は朝から曇り空のため意外と涼しく過ごしやすかった。

明日香村を経由して、下市町からフルーツロードに入り国道168号線で道の駅大塔まで。

休憩の後、その少し先にある分岐路で県道53号線にスイッチ。細く曲がりくねった道をさらに進んで県道733号線で野迫川村役場へ。
13時

もっとみる