マガジンのカバー画像

Retty社のカルチャー

27
Retty社のカルチャーがわかる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Rettyのプロダクト・組織のいま

Retty VPoE(VP of Engineering)の常松です。VPoP(VP of Product)を務めていた野口の後を継ぎ、2023年4月よりプロダクト開発全般(開発・企画・デザイン)の組織をみています。今日はRettyのプロダクト組織の現状と、このタイミングのRettyでプロダクトマネジメントに取り組むことで得られる経験・価値を紹介します。 Rettyはプロダクトマネジメントに正面から向き合っている会社です。界隈の情報を積極的に取り入れ学び、業務を通じて得られ

【イベントレポート】 5種類のパラメーターで診断、「自社開発組織」の強み弱みを語ってもらう会

皆さまこんにちは! 株式会社Globeeの広報担当あくつ(@akutsu22_globee)です。 今回のnoteでは、03月16日(木)に実施されましたテックイベント 「abceed Tech Night」第8弾についてレポートさせていただきます。 そもそも「abceed Tech Night」とは?「abceed Tech Night」はテック業界の第一線で活躍される企業様をお招きし、開発秘話や実践事例を交えながらイベントをお送りするコミュニティとなります。開催8回目

dbt情報共有会の開催レポート- Retty×マネーフォワード -

はじめまして。マネーフォワード 分析推進室のyuu_kimyです。 実はnote自体への投稿が初です。 最近は、データ分析基盤の界隈では、その言葉は聞かない日がないぐらいに浸透を見せる「dbt」ですが、分析推進室でも、昨年から徐々に利用を始めています。 先月の1/25(水)に、Rettyさんと「dbt情報共有会」を実施しましたので、その開催のあらましをレポートしたいと思います。 きっかけ dbtの利用を始めた昨年に、たまたま、Rettyさんのdbtに関する記事をお見か

Rettyアドベントカレンダー2022、運用と記事を振り返ります

12月の風物詩となっているアドベントカレンダー。Retty社では2016年から毎年みんなでバトンを回しています。 2022年は、毎年恒例で参加していたエンジニアやプロダクト部門のメンバーだけでなく、セールスやカスタマーサクセスのメンバーにまで参加者が拡大!多種多様な発信で、2冊(?)のカレンダーを更新していきました。 合計41件もの記事が生まれたRettyアドベントカレンダー2022。運用や盛り上げ施策、社内表彰で受賞した記事を紹介します。 お揃いの画像で統一感を今回は

新参人事の内定式備忘録〜「食が人を繋ぐ」Rettyらしさを表現したい〜

10月3日、Rettyでは2023年卒の新入社員を迎える内定式をおこないました。僕はその内定式のプロジェクトオーナーを務めたRetty HR室の上之薗(通称ぞの)と申します。 9月1日に入社して7日目、マネージャーとの1on1で、内定式のPOにアサインされました。 「今年の内定式任せるから」「じゃ、やってみよっか」  このスピード感と裁量。やるかやらないかじゃなくて、「やる」のだと。入社7日目で内定式のプロジェクトオーナーになりました。爆速ですね。 やりたいです!!!

3年7ヵ月ぶりの開催!Retty Night2022に150人のユーザーさんが集いました #rettynight

ユーザーさんご招待制のイベント「Retty Night」が3年7ヵ月ぶりに開催されました。 コロナ以前は毎年開催していたこのイベントが最後に開催されたのは2019年のことでした。その後、2020年の準備をしていたところで感染拡大が始まり、やむなく中止を判断。今に至るまで再開できずにいました。 本当に久しぶりとなったRetty Nightにお越しいただいたユーザーさんの数、なんと150名!全国から、いつもRettyに素敵な投稿をしてくださっている方、Rettyを支えてくださ

社内でもっと雑談しよう!社内カジュアル面談マッチング「RettyMeety」のススメ。

あれ、最近社内で雑談が減っている……コロナ禍でリモートワークが主流になり、 最近社内メンバーとの雑談が減っているなあ 業務上のコミュニケーションは良好だけども、なんてことない会話していないな と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 Rettyでも新型コロナウイルス感染拡大により一時はフルリモート、今年の1月からは週2日出社・3日リモートというハイブリッドの体制をとってきました。 もちろんリモートワークのメリットも感じつつ、出社している時であれば、社内ですれ

ライフイベントと仕事の両立支援は相互理解から。妊活・不妊治療の社内セミナーを開催した理由

Rettyでは先日、Rettyで働く人向けに「妊活・不妊治療の基礎知識セミナー」を開催しました。働く仲間同士がお互いを尊重するための知識を身につけ、働きやすい環境をつくる第一歩にしたいという想いから、企業向けに福利厚生サービスを提供するメデタさんに協力いただき実現したセミナーです。 近年、働きながら不妊治療をする人が増加傾向にあります。「全夫婦の5.5組に1組」が不妊治療・検査の経験があると言われ、多くの人のキャリアの障害となっています。一方で、産まない選択をする人、産みた

レゴで街をつくろう!スクラム開発の解像度をあげるレゴスクラム研修

ソフトウェアの開発フレームワーク「スクラム」。取り入れている企業も多く、開発にとどまらず、ビジネスやさまざまな組織運営で採用される例もあるようです。私たちRettyの開発も、大規模スクラム「LeSS」を取り入れています。 一方で、スクラムは「理解は容易だが習得は困難」と言われることも。 そこで、Rettyではスクラムの理解を深める「レゴ(R)スクラム研修」を、社内で実施することにしました。講師はRettyのエンジニアリング部門シニアマネージャー・常松さん。レゴでの街づくり

2022年新卒入社式レポート<後編>

こんにちは、Retty採用担当の榎本です! 後編と題した今回は、私がレポートいたします!! 前編(入社式〜懇親会ランチ)に続く後編では、 入社時研修〜アウトプット発表について書いていきたいと思います。 みんなで感染予防に気をつけながらの懇親会ランチを楽しんだ後は、 いよいよ3日間の入社時研修が始まります。 入社時研修では、自分がこれから社員の一員として働くRettyという会社を知り、理解を深めてもらうことを目的としています。 そのため、Rettyが掲げているビジョンや事

2022年新卒入社式レポート<前編>

こんにちは!Retty新卒採用担当の井高です! 4月1日にRettyでは入社式が行われ、営業職 19名・エンジニア職 4名・プロダクトグロース職 3名の総勢26名と過去最多の新卒メンバーがRettyにジョインしてくれました! 今回の入社式レポートは前編・後編に記事を分けて、前編の本記事では入社式の様子を少しだけ皆様にお見せできればと思っております。 今年も昨年と同じく一部社員のみオフィスでの参加、全社はオンラインで行いました。 まずは2年目を代表してエンジニア鈴木から

代表自ら育休を取得!「いろんな育休のかたちがあっていい」 メンバーへの想いも聞きました。

こんにちは、Retty HRチームの廣末です。 前回のRettyパパママ座談会に続き 今回もRettyの育休産休取得のリアルをお伝えして行きたいと思います!今回はなんと、代表の武田さん(以下、武)にお話を伺いました! 前提として、Rettyの産休育休取得率は女性100%、男性42% 復帰率は男女合わせて100%と、とても高い数字になっています。 代表自ら育休取得!それぞれの家庭にあった育休のかたちがあっていい。 ──今日は宜しくお願いします!Rettyには、育休を取る

復帰率100%!Rettyで産休・育休を取得し、活躍するパパママのリアルな声を聞きました!

こんにちは!Retty HR室の廣末です。 すっかり春の気配を感じる今日このごろですね! 春という季節は、自分のライフステージや働き方を考えるタイミングもなんとなく増えると思います。 Rettyではライフステージの変化を経ながら働くパパママメンバーが多く在籍しています。 今回は産休・育休を取得し子育てをしながらRettyで働くリアルな声を座談会形式でお届けしようと思います。 まず、前提として、Rettyではライフステージの変化に合わせた柔軟な働き方を尊重するカルチャーが

新たな「食体験」を創り上げ、食産業をリードする。Rettyが新ビジョンでめざす世界

こんにちは。Retty広報の遠藤です。 グルメサービス「Retty」を運営するRetty株式会社は、2010年の創業以来掲げてきたコーポレートビジョンをアップデートし、2021年12月23日に発表しました。新しいビジョンは『新たな「食体験」を創り上げ、人生をもっとHappyに。』です。 旧ビジョン:食を通じて世界中の人々をHappyに。 新ビジョン:新たな「食体験」を創り上げ、人生をもっとHappyに。 そこにどんな想いを込めたのか、そしてこのビジョンに基づいてRet