見出し画像

戦前はどんな人が小中学校の先生になったのか?

こんにちは。
近現代の歴史について解説している女学生VTuberの春日陽です。
あなたは、戦前の小中学校の先生がどのような人だったかご存じですか?
明治時代には、西洋から多くの文化や制度が流入してきました。

その中でも特徴的なのが「学制」です。
西洋の教育方針や制度を日本でも取り入れたことで、現在の学校教育の基盤となる制度が出来上がりました。
では、その時代に教師を務めていた人は一体どんな人で、どのようにして教師になることができたのでしょうか。

港区教育史|麻中小学校授業の様子

ということで今回は、戦前はどのような人が小中学校の先生になったのか?について解説していきます。


※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額880円の『春日陽のYouTubeでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『春日陽のYouTubeでは言えない話』

ここから先は

7,105字 / 13画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?