見出し画像

ムラがまたいい味に

風呂や家具作りと並行してリノベーションももちろん進んでいます。

次に取り組んだのは壁の色塗り。
だいぶ前に壁を壊した後、合板と呼ばれる木の板で壁を作っていました。

それでも十分に家っぽさはありましたが、やはりそのままでは中途半端。。

そんなわけで壁の色塗りを開始。

まずは白のペンキで色塗り。
実は白は白でもいろいろな種類があります。
ホワイト、ピュアホワイト、パールホワイトなどなど。

複数試した結果パールホワイトを採用。
普通の白より少しグレーっぽい白がイメージに合うかな。

早速ペンキ塗りを開始しました。
よし完成だと思えた時、なんだか合板の木目が気になりはじめ目指してた壁の雰囲気ではないかもしれないと思い始めました。

やっぱりちょっと変えよう。なんかこう、手作り感満載より雰囲気がいいものを。

そう思ってホームセンターへ。
そこにあったのは漆喰でした。

そうだ、漆喰があった。

漆喰は程よいざらつきと程よいムラがいい味を醸し出します。

早速購入。

それにしてもこういう塗装系は良い値段がするな。。

そんなことはさておき、漆喰で改めて色塗りを開始。

初めてすぐ分かりました。これが正解だ。

何より壁の色塗りはひたすらに楽しい。
どんどん進み結構かかると予想していた半分の時間で見事に完成しました。

うん、なかなか良い。

写真じゃ伝わらないな。。
ぜひ見に来てください。笑

noteでサークルもやってます。
主にラジオを配信しています。
聞き専大歓迎です。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,713件

よろしければサポートお願いいたします! 頂いたサポートは「Re:trash」の活動資金(資材購入など)に全額使用させていただきます。