見出し画像

オンライン秘書がライター講座を受講した話〜中級編〜

8月に受講した、みんなのカレッジ「WEBライターコース初級」に続き、9月は、「WEBライターコース中級」に参加しました!
ちょっと期間が空いてしまいましたが、振り返ります。

初級でライター業への関心がアップ

初級コースを受講したことで、ライターとしてのお仕事も始めたいと考え始めました。
とはいえ、今は娘の保育時間が短い中お仕事をしていることもあり、本業のオンライン秘書業務で手一杯気味。

お仕事への第一歩を踏み出したいけど、どうしようか迷っている中、みんなのカレッジのオンライン相談会があることを発見。早速予約してみました。

本来は、受講中の学習に関する相談がメインとのことで、すでに初級の課題を全て終えていた私は、他のコースについて聞いてみることに。

相談会前は、勉強を続けるかどうか迷いに迷っていましたが、お話を伺う中で、「中級やその他のコースにもチャレンジしてレベルアップしつつ、とにかく書く習慣をつけよう!」とモチベーションがあがり、3コースまとめて申し込みました。

9月:WEBライターコース中級
10月:取材ライティングコース
11月:WEBライターコース上級

3コースも申し込んじゃったよ…!という感じもありますが、動画でマイペースに学びつつ、Slackで他の受講生の日報を見て勉強へのモチベーションを上げていく感じが自分に合っていると感じていたので、とてもワクワクな気持ちです。

初級に比べて一気に課題のボリュームがアップ

初級でも、結構いっぱいいっぱいだった課題の量。
中級は、さらに量も増え、難易度もアップ。一度動画を見ただけでは理解が深まらないことが多く、何度も繰り返しみて、課題に取り組みました。

特に2週目の課題が全然終わらず、徹夜で取り組んで提出しました。これから受講される方は、1週目からとにかく早く課題に取り組むことを、心からおすすめします…

私も最初は、やる気に満ちていて、どんどん勉強進めるぞ!と思っていましたが、現実は厳しかったです!

他の受講生との交流が楽しかった1ヶ月

初級では、なかなか他の受講生と交流する勇気が出ず、日報をコメントして終わりでした。しかし講座が終わる頃に、同じく中級コースに進む方たちとコメントのやり取りをするようになりました。

中級から参加された方たちとも、挨拶やコメントをやり取りしたり、日々の日報にコメントをやり取りしたりと、とても温かい雰囲気でした。

周りの受講生と交流する・しないは個人の自由ですが、コミュニケーションをとりながら学習を進めることができて、モチベーションも上がりました。中級コースが終わるのが、本当に寂しかったです。

受講生向けイベントで感じたこと

受講期間中、ライターコースの受講生が参加できるオンラインイベントが3回開催されました。出席は強制ではありませんが、私は2回参加。
他のコースに参加されている方と情報交換したり、ライターとしてお仕事されている方々のご経験は、とても興味深いものでした。

そんな中とある回で、ライターのお仕事をされている方に質問攻めにしている方がおり、ちょっと違和感を覚えました。

もちろん情報交換の場ではありますが、その方は自分が知りたい質問だけをひたすら聞いており、他の人が喋る隙も与えない。しかもカメラオフなので素性もわからない。他の人が話していてもお構いなしに質問攻めで、なんとも異様な雰囲気を感じてしまいました。

色々な方がいるなぁと勉強にはなりましたが、交流の場やオンラインコミュニティに参加する上で、情報「クレクレさん」にはならないよう気をつけようと思った出来事でした(自戒の念を込めて!)

次は取材ライティングコースを受講予定

10月は取材ライティングコースを受講予定です。ついに来週から始まります。取材は前々から興味があり、思い切って申し込んでみました。今からワクワクドキドキです。

秘書部でお世話になっている、佐々木ゴウ先生が監修を務められている講座とのことで、講座が始まるのが待ち遠しい…!

また受講して感想を書こうと思います。

サポートありがとうございます!頂戴したサポートは、執筆の活動費に使用させていただきます。