re:

自称ポエマーのアラサー女子(?)

re:

自称ポエマーのアラサー女子(?)

最近の記事

ニューカーライフ

交通の便が都会みたいに良くないので、 私の住んでる地域は車がほぼ必須である。 2015年に初めて車を購入。 5年落ちの中古の普通自動車を乗り続けて、 2024年8月の車検のタイミング前に車を買い替える決意をした。 ほぼ通勤だけの使用なので、中古で購入することにして 予算も決め、車屋さんと要相談。 良いなと思っていた車から、相談するごとに揺れて揺れて 少し車に詳しい父と父の決断力を頼りに車を決めて 先週車を引き取りに行ってきた! 一人での生活のうちにやりたいことをしよう!

    • 与える側へ

      与えられる側から、与える側へ 2023年11月 27歳になったタイミングで目標を設定した。 私は目標を設定することが好きだ。 もちろん、2024年の目標も設定している。 2023年の夏頃、 アプリで知り合った人(今後S氏と呼ぶ)と会う約束をし、 一緒にカフェのモーニングを楽しんだ。 その人は起業していて、 好きな時間に働いて比較的融通がきくらしい。 (基本的にパソコンを持ち歩いて作業出来る場所でずっと仕事している) 会う前には電話もよくしていたので、会話に困ることはな

      • 研究会(会員数1人)

        私は私が作った研究会に属している ただし、会員数1人。 私は私自身だけを守っていくのかもしれない。 と思うようになってから、趣味を増やすことを考えた。 元々の趣味は、 ・音楽を聴くこと ・歩きながらお店探し(散歩) ・モーニング (・読書) もちろん、上記の趣味があれば休日は結構楽しめる だけどこれからの人生、趣味があるに越したことはないのではないかと 長く続けていける趣味を模索した。 その結果。 ・コーヒー ・ワイン 新たに2つの趣味を獲得した。 この趣味にしたキッカ

        • 憧れ

          私は典型的な幸せに憧れている これまでの人生、 人並み(?)に恋愛はしてきているし経験もしたと思う。 18歳、 高校を卒業して社会人になって少しは成長して20歳に結婚したりしちゃって 20歳、 成人して出会いの幅も広がり23歳には結婚するだろう。 23歳、 25歳には結婚するだろう。 25歳、 28歳にはさすがにねぇ…(遠い目) 28歳まで残り6ヵ月程。 おかしい。 私の将来設計がことごとく外れている。 好きな人と出会って付き合って同棲して結婚して子どもができる 当た

        ニューカーライフ

          なにか新しいことを始めるために

          いつでも仕事は辞められる 今の職場は今年で6年目、8月になれば7年目 卒業後の進路が就職・進学が半々くらいの高校を卒業して、 やりたいこともなかった私はテキトーに就職をした。 転職は必須だと思っていたから、3年は同じところで働け!を忠実(?)に守りニート・フリーターを経て転職。 今の職場に入社した。 正直、今まで誇りを持って仕事はしてきてないし ただ持ってる愛想・愛嬌でなんとなくヘラヘラ生きてきた 気づいたら今年で28歳 好きな人も、恋人も、守るものがなにもないから、誰

          なにか新しいことを始めるために