見出し画像

【眠りのメカニズム】

いつもお読み頂きありがとうございます

「脳の休活セラピスト」の及川加奈子です😊



生まれてから 

誰かにやり方を教わるわけでもなく


当たり前のように日々繰り返してきた「睡眠」😴


ですが その「眠りが起きる仕組み」について


理解できていること 意外と少ないですよね☺️


私達の体内には「体内時計⏰」というものが存在します


「体内時計⏰」の正体は

脳の「視交叉上核」という部位がそのリーダー


朝おきてから 朝日🌞を浴びると


網膜を通じて 

この「視交叉上核」に光の信号⚡️が送られ


「体内時計⏰」のスタートスイッチがON になるのです


この「体内時計」が ONになってから 

14時間~16時間後には


眠り💤を誘う「メラトニン」という物質を分泌するよう



脳🧠の「松果体」という器官に指令が出されます⚡️



これにより 

日中活動的に機能していた体温・血圧・脈拍などが


夕方から夜にかけて徐々にクールダウン⤵️していき 


自然に 眠りに適した状態へと切り替わっていくのです😴

体が疲れていなくても 自然と眠くなる💤のはそのため。

「眠りのメカニズム」は

「脳🧠」と大きく関係しているのですね

画像1

【瞑想シータヘッドマッサージ】は


睡眠をコントロールする「脳」に

直接働きかける ヘッドマッサージ


脳波🧠を

アルファ波よりも 

さらに深いリラックス状態の「シータ波」に導くことで


「メラトニン」を担当する「松果体」が活性化✨し


「眠りのメカニズム」を整えていくことができます🌈

また 興奮状態の交感神経優位の状態から

安静状態の副交感神経優位の状態へ

切り替えもスムーズとなり

質の高い睡眠を得ることが出来る様になります✨



日々の健やかな眠りのため 

「眠りのメカニズム💤」意識してみませんか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【瞑想シータベッドマッサージ】

お問い合わせはこちらの公式LINEから🌟

↓↓↓

https://lin.ee/vfu0HY2












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?