マガジンのカバー画像

Resilire 入社エントリー

16
Resilireメンバーの入社エントリーをまとめています。
運営しているクリエイター

#Resilire

サプライチェーン管理のスタートアップでBizDev(事業開発)に挑戦する理由

はじめまして!2024年4月にResilire(レジリア)に入社した中野克己と申します。入社エントリ…

中野克己
1か月前
22

スタートアップへの転職で感じた懸念とその解消

はじめに2024年5月に株式会社Resilireにバックエンドエンジニアとして入社しましたnobuです。…

nobu
1か月前
11

2人目の開発になってみて1週間で感じたこと

2023年2月1日より、株式会社Resilire(レジリア)に2人目の開発として入社した濵田です。 つま…

18

ゲーム会社の執行役員から、サプライチェーン管理のスタートアップへ

はじめに 2024年1月に株式会社Resilireに入社した金瑞香(きむそひゃん)です。 これまで新卒…

seohyang89
5か月前
43

スーパー育児エンジニア(自称) in アーリースタートアップ

はじめに2024年4月に株式会社Resilireに入社しました、奥村雄太です。 昨年5月に子供が生まれ…

奥村雄太
2か月前
31

急成長スタートアップからシードスタートアップに挑戦する理由

初めまして!そして、新年あけましておめでとうございます。Resilireに23年1月より正社員5人目…

中瀬良樹
1年前
26

元WealthNaviのCTOがResilireに転職した3つの理由

※ これはいわゆる入社エントリーです ※ ウェルスナビを退職して大人の冬休みを取っていたのですが、縁あって23年4月から株式会社Resilireで働くことになりました 僕の経歴とかはプロフィールを見てください なんでResilireなのかこの冬休みの間になんだかんだ働かないとなと思いながら色々な会社とお話しする機会をいただいていました 特に事業ドメインにこだわりはなく、かなり幅広くお話をさせていただいている中で、まずは直感として面白そうだなと思ったのがきっかけです

なぜシード期のスタートアップにデザイナーとして挑戦するのか?

2023年12月1日に、サプライチェーンの課題を解決するためのSaaSプロダクトを開発している会社…

グローバルなプロダクトづくりに1人目エンジニアとして挑戦する理由

初投稿になります、転職と同時に妻と一緒に里帰り出産のため九州へ来ているTeru Yです。 先月…

Teru Y
1年前
41

「当たり前の日常」を支えるエンジニアになるための、スタートアップへの挑戦

新年あけましておめでとうございます。 2024年1月1日からResilireにエンジニアとして入社致し…

bbbar326
5か月前
10

上場企業からシードスタートアップの2号目社員として挑戦する理由

はじめまして。最近わんちゃんを迎え入れて、失いかけていた感情を取り戻しつつあるmatty(daig…

matty
1年前
59