見出し画像

2度と熱いやかんは触るまい。時短で望む成果を得るたった一つの方法

コメント 2020-04-16 094656

ヨーロッパでは
徐々に自粛ムードを
解除する宣言がされたようですが、


今回の事態で

”テレワークでも業務が回るな!”

という発見を得て
オフィスのテナントを
解約している会社も
ちらほらあるそうです、笑


コロナのおかげ・・
といったら不謹慎ですが、


もともと
じんわりきていた
時代の変化を


(満員電車の扉を
閉めるために

お客様の背中を
とどめ押しする
駅員のごとく、笑)


一気に後押しした
感じですね。

学校も9月新学期にもしかして
切り替わる可能性もかなり
あるようで、


今までのやり方
当たり前をもう一度
再検討する機会になり、


”今までの在り方に固執しない”

というスタンスそのものも
一般化するのではないかと感じます。

減るもんじゃないし

画像1

今までやったことがないことを
判断して決めるのは


国レベルではもちろん
何度も検討を重ねる必要があるの
でしょうが。


個人レベルではとりあえず、

失敗
=ミスったーー・・ではなく、

ナイストライだ!!!


というアメリカでは
一般的だという加点主義の
考え方を知って、


なるほど。
ものは取りようだな。笑


と目から鱗がボロボロ落ち

ビジネスを続ける中で、
さらにフットワーク軽く
していった単細胞(笑)な私は、


結果的に功を奏した!と
最近もつくづく思っている
わけです。

(やれば誰でもできる!!と)


日本だと今でも
”ムラ社会”的
雰囲気が浸透しているので、


多くの人が
選ばない道を選択して、


小さくこけても、
大きくこけても、


割と

”ほれみたことか”
”やらんこっちゃない”

と四方八方から
目には見えないやりが
飛んでくる文化です。笑


たしかに、

”不確実=危険=避けるべき”


というのは、

生物学的にも
命を守って種を存続するために
正常な反応なので、


全員が天然で
”ナイストライマインド”
突き進む国は滅びるのかも
しれません、笑


でも、
今はその本能的に感じる危機が

最悪の事態
=人生のゲームオーバー

に繋がるわけではないので、


①勇気は何度出しても
減るもんじゃないし
、笑


②行動して小さな”コケ”を
バカにする人は

自分が正面から向き合って
付き合うべき人では
ないだろうし、


③そもそも人生って
自分のためにあります
し、

勇気を無尽蔵に出して、笑
行動に移すべきだと。


強く思います。

(実体験ベースで言ってます、笑)

今を乗り切ればOK?

画像2

しかも今のこの状況下で

(会社や仕事自体がなくなったら
どうしよう・・
とかいう頭にならずに)

在宅勤務だからYoutube見て
ゲームしちゃおう、とか
能天気すぎるので、笑


これまでに起きた

・リーマン・ショック

・東日本大震災

・毎年の大型台風とか。

日本でも起きたいろんな
予期せぬことが、


今後も起こらない”はずがない”
ですよね。ほぼ確実に。


なので、

コロナを乗り越えれば
あとは安泰。

なんていう
確率論的に
低い希望的観測にかけて

様子をうかがって
縮こまるのではなく、


想定外のことが毎年、いや半年おきに
降りかかっても、

私は大丈夫!!

(お金もメンタルも、笑)


と思えるだけの力を
早いうちにつけるべきです。


そのためには、


①成長する業界はどれか?

②これから先も
需要がある仕事やスキルは
どんなものか?

③予期せぬ事態に
太刀打ちできるように、

今の自分にできることは
なにか?


そういったことを

・情報収集しながら
・自分の頭で考えて
・実際動くしかないです。

慣れる生き物

画像3

結婚なら
→あーこの人じゃなかったかも。笑

離婚なら
→あー早まったかも。笑

試験なら
→あれだけ努力してきたのに。

人との会話なら
→好かれたかったのに。

ビジネスなら
→稼げるようになりたいのに。


という望まない結末に
直面するのが怖いから、


どこにいっても
迷い続けるのは

納得ですよね、笑


見たいけど
見たくない、
ってやつです。


でも人は適応力バツグンで
すぐに慣れる生き物なので、


・テレワークが常態化すると、
出勤しないのが
当たり前と
いう感覚になったり


・子どもを朝早く
起こす必要がなくなれば

目覚ましをかけない
生活が当たり前
になったり、

(これは自分の話、笑)


・お肉の代わりに
ちくわをカレーに入れたら
いつの間にか家庭の味になるとか、笑

(これは知人の話、笑)


などと同じように、


”迷ったときは
リスクの少ない方
=変化の少ない方を選ぶ”


というのが
習慣化されていると、


それが当たり前になるので、
変化を起こすのが
どんどん億劫で怖くて
難しくなっていきます。

価値観は自分で選べる

画像4

で、

その”習慣”というのは
”行動”の積み重ねであり、


”行動”というのは、
”考え方”が目に見える形で
現れたものであり、


さらに

”考え方”というのは、
その人の根底に持っている
”価値観”に由来します。


そしてこの価値観というのは
いったん幼少期から

親や周りの関わる人、
自分の経験を通して
作られていくものですが、


付き合う人によって
髪の色が変わったり、笑


結婚相手によって
性格が適正化されて
変わっていくように、笑


”環境”で作られるものです。


なので、

自分が周りにいる人や
多くの時間を
一緒に過ごしている人の
価値観や考え方は


たとえ、

受けたくない!
と思っても

”あなた自身が確実に
かなりの影響を受ける。”


ということを理解して、

”どんな価値観で生きた結果、

どんな目に見える現実を
送っている人のいる
環境にいるべきか??”


という自分にとっての
答えを自分で決めて、

住み替えしないといけない、
と思えば

住み替えればいいだけです、笑

(同居しなくても
接触回数とか
頻度を増やすということ
、笑)

思わぬ盲点

画像5

今の情報爆発時代において、

「情報を持っていないのは
ただの怠惰だ!」

と言い切っている
起業家さんがいましたが、笑

(まぁそうだと思います。)


情報をたくさん集めても
どれを信じて採用すればいいのか?


情報を選びきれない
という悩みを持つ人も
たくさんいます。


今は価値観も生き方も
働き方も稼ぎ方も
多様化の時代になっているので、


自由で幸せな時代とも
取れますが、
一方で選択できるがゆえに
悩みが増えるという問題もあります。


たとえば、

えのきかしめじか
まいたけかぶなぴーか
マッシュルームか。。


キノコというテーマにおける
多くの選択肢があると、笑


迷いに迷って
失敗するリスクを避けるために


いつも通りの
キノコを選ぶのが
一般的な行動パターンです、笑


でもこのパターンの
恐ろしいところは、


選ばなかった選択肢が
”失敗”だったのか
”成功”だったのかすらも


知らずに終わる
というリスクがあるということ。

情報を選別する力をつける唯一の方法

画像6

たとえば、

私自身は副業詐欺に
あったことはないわけですが、


ないと”思っているだけ”
かもしれません
、笑


つまり、

・どこからが詐欺なのか?
・どこからが詐欺ではないのか?


という線引きについての
情報不足・経験不足から


”自分は失敗していない”
と思い込んでいる可能性がある
ことすら気付けていない。


という盲点があるのです、笑

(ある意味幸せ、笑)


なので、
今のこの情報が溢れかえって
いる時代において、


埋もれて窒息しないように、
情報をしっかり選別できる人に
なるためには、


①しっかり情報を集めて

→無料・有料で自分が集められる
情報を手を尽くして集める


②比較検討して
→結婚相手でも稼ぐノウハウでも、笑

自分がこれ!を感じたものを
まず信じて選ぶ。


③リスクを健全にとって
分散投資する

→本業があるなら副業から
始める。

新しいことに挑戦する
リスクとしないリスクを把握して
積極的に砕け散りにいく、笑

(肌で感じないと
わからない感覚が得るため)


要は、

”努力を惜しみなく勉強して
勇気を出して
知識武装しながら突入する”

ことでしか、

情報の選別を自分の力で
できるようにはならないわけです。

痛みを知らないとずっと本質は見抜けない

画像7

たとえば、

・子育てをして
身をもって大変さを
体験したことがないのに

子育て本を読んだり
専門家の話を聞くだけ聞いて、


子育てが思うようにできる
”気”になっている人
には

誰もお金を支払ったり
話を聞きたいと思わないですし、笑

・マーケティングの本を
100冊読んで
空で言えるまで読み込んだって、


実際に自分が
努力して苦労しながら


”感情の起伏を通して”
得た学びがなければ、

人に教えることもできないし、

絶対にWEB集客も
商品販売もできません。


(モノをうれる賢い人間になった
”気”になるだけ、笑)


なので、
これから先も、


心身とも、経済的にも
自分が強く盤石に
生きていくためには、


・健康
・考え方(メンタル)や
・お金
・仕事


などすべてにおいて
言えると思いますが、


①情報を集めて勉強し

②今の自分の頭で考えて
比較検討して決めて

③リスクを健全に取って
分散投資する


そしてさらに、

このアクションを起こさないと
どうなるのか?

についても
目を背けずに理解すべきです。

(たとえば半年間、
①の情報収集で終わると
生活費の30万×6カ月=180万円が
手元からなくなるだけ。。とか)


情報収集は
今は無料で掴める情報はいくらでも
ありますし、


本なら1冊1000円程度で
買えるわけですよね。

(本屋で気合い入れて
立ち読みすれば無料にできます、笑)


それだけの情報を、

提供してくれている人たちの
費やしてきたお金や時間と労力を
ショートカットして
無料でも手に入れられる
わけですから、


超絶お得で
実質ほぼノーリスクです。笑

後発者利益とでも
いうのでしょうか、笑)

というか、
要するに情報に価値がない
ということでもあります。


神田昌典さんという
有名なマーケッターの方も
著書で言っていましたが、


これからは
”検索できない情報に価値がある”
のだそう。


もう一度言います!


検索したり
無料でつかめたり
誰かが言っていただけ。
お金を支払っただけ。


みたいに、

”手頃に掴める情報には価値がない”

ということです。笑


ということで、

情報に踊らされて
途方に暮れるのではなく、


自ら搾取されないためには、


自分が体当たりで勉強し
経験を持って得た

”価値ある情報”を積み上げて
”知恵”をつけていくしかないです。


一度熱いやかんの縁を触って
飛び上がると
2度と触るまいとなるように、笑


感情が動く体験を
かさねることでしか
心から信じられる”価値観”も


人に買ってもらえる
”価値ある情報”も
持てませんので。

騙されないため、
踊らされて消耗しないためには、

自分が主体的に情報を掴み
主体的に行動していきましょう。


傷を負うほど
あなたの市場価値は上がります、笑

※私のメールマガジンでは、起業・副業・在宅ワークというテーマで、家にいながらママさん、女性が自力で生きるために役立つ情報をお届けしています↓

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?