見出し画像

ステップを踏んで収入を上げていける副業コンテンツ!

前回まで5つのキャッシュポイントを書いてきましたが、その5つのキャッシュポイントを1つずつ進めるとレベルがだんだん上がっていくと同時に収入も上がっていきます。

他にはない段階式の利益アップ塾

大体の副業塾が段階的に進めていくのですが、それは段階的に覚えてもらう為に段階的に進めていきますが、その段階ごとに利益が取れるって珍しいと私は思っています。

私の電子書籍コンテンツ販売塾は、キャッシュポイントの1から少額ですが、利益が取れます。

つまり結果を出すのがめちゃくちゃ早いです。

なので、いままで何をやっても1円も稼げないという人には超おススメ出来るコンテンツになっています。

結果が出せない人にオススメな理由

先ほども書きましたが、少額でも稼げる事が超重要です。
1円でも稼げるとそれが自信になります。

そして、1円でも稼げればそれを拡大していけば良いだけです。

いままで1円も稼げてない人や自信が無い人は、まず小さい成功体験を積んで、ちょっとずつその自信を積み重ねていくしかないです。

実際に自分の作った本を売って、少額の利益を取り、それを積み重ねる事で、自信が付いたら、自分の電子書籍を作る知識/スキルを売ってさらに自信を積み重ねていくと徐々に利益が増えていき、そのうち本業で出来るほどの収入になります。

もちろん、いままでにゼロ→イチを達成している起業家の人なら、やり方覚えていきなりコンテンツ販売でも良いです。

自分の状況に合わせて進めてみてください。

チャンスはすぐになくなる

これは、どんなビジネスでもそうですが、タピオカ屋さんが良い例だと思います。

タピオカが流行った時にいち早く参入した人は、莫大な利益を出す事が出来ました。

しかし、どこでも買えるようになってから参入した人は、借金だけが残って撤退している人が沢山います。

どんなビジネスでも旬というものがあります。

電子書籍ビジネスは、まだまだ増加傾向にあるので良いですが、それでも急いだ方が良いです。

私が急いだ方が良いと言っている理由がいくつかあります。

1つは、AIの進歩の速さです。
スマホにもAI対応の物が出て来ましたが、その内全てのスマホでAI対応すると思います。

そうなるとAIを使うのが当たり前の時代が来るので、スマホで電子書籍を書いてkindleに投稿するって事が当たり前になるかもしれません。
※現在でもやろうと思えば出来てしまいます。

なので、すぐに始めた方が先行者利益が取れやすいです。

もう1つは、Amazonのシステムが変わるからです。
Amazonベストセラー1位を取るのは、現在は簡単で誰でもやり方を知っていれば取れますが、それはAmazonのシステムを上手く使っているからです。

もし、Amazonのシステムが変わり現在の方法が変わると、とてもベストセラー1位を取る事が難しくなります。

それこそ、普通の人では取る事が出来ずに1部の人しかAmazonベストセラー1位が取れなくなります。

私はAmazonで物販をメインでやっていますが、過去にもAmazonのシステム変更はちょこちょこあります。

酷い時には細かい変更も合わせると毎月のように変わる時もあります。

なので今度、Amazonがどのようにシステムを変えるか全く予想が出来ません。

上記を考えると早くやるに越したことはありません。

今が1番若い

ビジネスをやるのにベストなタイミングを見計らう人が居ます。
今は、本業が繁忙期だから、、、新しい部署に異動したばかりだから、、、
もう少しお金の余裕が出来たから、、、時間の余裕が、、、等々、人によっていろいろな出来ない理由はあると思います。

中でも1番良くない理由が、年齢のせいにする事です。
やろう!と思った時があなたの人生で1番若い時です。

そこを1年悩んで始めたら、確実に1歳年齢を重ねています。

あたながタイミングを計っている間に市場が変わったり、システムが変わったりするので、あなたのベストはタイミングは一生来ない事が多いです。

良いと思ったらとにかく情報を集めたり、ちょっとやってみたりと行動する事をオススメします。

覚悟を決めた人は下記のLINEに登録してご連絡くださいね。

今日で、電子書籍の話は終了ですが、人生を変えるチャンスは多くは無いので、よく考えてみてください。

私が電子書籍の作り方からすべてを教えた講師の方のLINEになります。
※私にもちゃんと繋がるのでご安心ください。
小泉恵理|電子書籍アドバイザー

小泉恵理|電子書籍アドバイザー

ちょっとでも私の書いた事が使えそう!と思っていただけたら、「スキ」&&「フォロー」してもらえると今後の記事を書く励みになりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

あと、「こんな時どうする?」「これについて記事書いて!」「これを知りたい」等々あれば「コメント」くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?