見出し画像

[DAO化までの歩み]YUTORICITYに住む大学生#01

お久しぶりです!
国内最大のDAOを目指して奮闘中の大学生、Reonです!

最近、【DAO】や【Web3】という言葉の認知度が加速度的に高まった事を感じます。MZDAOの登場によって多くの方がこの領域に興味を持って頂けて嬉しく思います。
それでは最近の歩みをお伝えします!
どうぞお付き合いください!

01 住民が増えてきた!

YUTORICITYの住民(メンバー)が増えてきたんです!
人数は約40名ほどでまだまだこれからですが、少しずつDAO化の実感が湧いてきています。

私はYUTORICITYで広報担当を担っているのですが(自称です笑)

その活動の中で素直に感じたのは人に伝えるってムズイ…という事です。

「SNSを運用すること」それはつまり、まだWeb3の事を知らない方への発信です。

例えば、皆さんドリアンを食べたことはありますか?
食べた事が無い人も多いと思います。
しかし、みんなの共通認識としてドリアン=臭いという事は知っていて、
食べた事が無い人はそれ以上は知りません。
ドリアンを食べた事が無い人にあの形容し難い味を伝えるのは至難の業です。

ここで重要なのは、その人が体験した事があるであろうシチュエーションに例えて想像させる事です。
「ドリアンは果物の王様と呼ばれています!なぜかと言うと味が色んなフルーツをミックスしたような味をしているからです!ブドウ🍇やバナナ🍌、キウイ🥝など様々な風味が混ざったような味をしていて、ミックスジュースを食べているイメージです!」
と伝えれば食べた事がないドリアンも少しは想像できると思います。


ドリアン=臭い→食べたくない 
と同様にWeb3=難しい、怪しいという固定概念がある状態で良さを伝えても伝わることはないでしょう。だからこそ、相手の懸念点を払拭することが最優先です。
そのために、

  • 初見のひとは「Web3」と聞いてなんて思うかな…

  • どんな例えが分かりやすいかな

  • この難しい概念を図にしたら分かりやすいのでは⁈

という事を常に考え、そのマインドをもってSNSを投稿をしています。
そのためには、自分が1番Web3に熱中する事が最良だと考えています。
ハマった要因を分かりやすく説明し、自分が理解した方法を共有する事で、私と同じように社会への不満人間関係の悩みを抱えている人をWeb3の力で夢中にできると信じてこれからも住民を増やすための広報活動を進めていきます。

02 暇だと悩むし、落ち込むのです


私はWeb3に熱中する前まで、ある程度自分は忙しいと思っていました。

大学の体育会部活動でテニスをし、一般大学生としてバイトをしたりしていました。家で一人の時間はYouTubeを見たり、友達と飲みに行ったりしていました。
一見、充実している様に見えるこの生活ですが、時折やってくる
【暇な時間】
こいつに襲われるのです。

誰もが欲しいこの【暇な時間】こいつは中々悪い奴です。
手口は誘拐犯と同じです。『飴ちゃんあげるからおいで~』といってついていくと悪い事をしてきます。
【暇な時間】はみんなが欲しがっているから、とてもいいモノだと思ったらその時間によって悩んだり、不安になります。

急に未来の事を考えて不安になったり、自分と他人を比較してしまうのです。
せっかくの暇な日曜日は段々と次の月曜日の事を考えて憂鬱に
家でゴロゴロしたいと自分で願っていたはずなのに、友人がディズニーに行っているSNSの投稿をみて勝手に落ち込みます。

この様に暇な時間は私たちを悩ませ、落ち込ませてきます。

【じゃあ、働き続けろってこと?!】
そんなことはありません。

先述の通り、自分の事を忙しいと思っている人こそ
【暇の罠】に嵌っているのです。

私がそうだったように…

いま私はWeb3に夢中になっています!

そんな私に暇な時間はあるか?と聞かれ
「ない!」
と答えたいのですが回答は違います。

今の私は
「楽しくて時間を忘れてた!」
と答えるでしょう。

「答えになってないじゃん!」と思う方も多いと思います(笑)

実際、いまでも趣味やプライベートに時間は存在しているので客観的に見ればそれは暇な時間かもしれません。
しかし、【夢中になると時間を忘れる感覚】皆さんにも経験がないですか?

小学生の頃に20分しかない休み時間で思う存分ドッジボールをしていた頃
何か自分の趣味や勉強、好きな事に没頭しているあの瞬間です!

あの夢中になっている時間こそ悩みや他人との比較から生まれる劣等感と対極をなす存在だと私は考えています。

だから皆さん、何かに熱中してみませんか?
なんでもいいんです。どんなことでもいいから何かを始めてみませんか!

毎日休みの人に夏休みは訪れません。学校に行っていたあの頃の夏休みが愛おしかった様に、暇な時間は夢中になる事とセットで初めて本当の価値が生まれます。
自己啓発的な考えですが、熱中時代は時間を溶かすのです。

なぜかって?そりゃアツいからですよ🔥


03 何に熱中すればいいんだい


夢中になれるのは良い事だけど何に夢中になれる分からない!

そんな方におすすめのタイプ別診断方法をお伝えします!

まず最初になんでもいいので自分の好きな事や自信が持てる部分を思い浮かべてください。

例えば、『サッカーが好き!』という答えだったとします。

しかし、これだけではまだ自分のタイプは分かりません。

  • 重要なのはサッカーの作戦を考えるのが好き!

  • サッカーでみんなとコミュニケーションを取る事が好き!

  • サッカーを通じてチームや個人の目標を達成するのが好き!

という様に動詞に分解して考えるのです。

その動詞で考えたときに
①Thinking-タイプ
②Communication-タイプ
③Leadership-タイプ

のどれかに分類出来ます!
①Thinking-タイプの方は
戦略家で物事を分析する能力に長けています
その能力を活かしてチームの方向性や作戦を考えてみましょう!
成功確率を上げるために具体的な案まで考えられたらベストです!

②Communication-タイプの方は
伝える力が強みで、人との人との繋がりを生んでくれます
このタイプの方がいる事でチームの団結力や外部から新しい人が入りやすくなります!どんどんお喋りしちゃいましょう!

③Leadership-タイプの方は
変化を起こすパワー、人を動かす力を持っています
空気を読む事は時に停滞を生みます。だからこそ、新しい風を巻き起こすのはこのタイプの方です!物おじせず自分の意見を理論的に発信しましょう!

この様にどんな人でも自分の好きから得意が見つかります。

そして、得意が見つかればもう大丈夫!

あなたの熱中できるものも見つかります。
得意に即した事をすれば、成功体験が生まれやすいです。
その成功体験はあなたをあなたらしく成長させてくれます。

もし失敗しても大丈夫。
その失敗はあなたしか覚えていません。
周囲の目なんて気にせず、成功したことでその人の記憶を塗り替えちゃいましょう!

04 明日は何者になろう!

ここまで私の暑苦しい想いをぶつけてしまいましたが(笑)

こんなに熱くなれるくらい【YUTORICITY】での日々は楽しいです。

いま、熱中できる事が無い方、これからの人生や進路に悩んでいる方

一度、YUTORICITYに遊びに来てください!

僕も悩み、他人との比較によって劣等感に苛まれていた毎日から晴れやかな毎日を過ごしています。

私たちのビジョンは「素人から始めるDAOを目指したコミュニティ

その最終目標は「日本人全員の働き方を変える事」です。

今日も一歩ずつ進む私たちは、昨日と少し違う人になれるはず

明日の自分を昨日と少し違う何者になるためには、あなたの力が必要です。
YUTORICITYにてお待ちしております!

https://discord.gg/hzG6Z2htUX

今回はここまで!

コメント欄に自分が何タイプだったか教えてください!
スキ!フォローが私の励みになります!
よろしくお願いします!











この記事が参加している募集

#就活体験記

11,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?