見出し画像

私がわたしを生きるまで。わたしの100人撮影。まとめ。

人柄写心家 丸山嘉嗣さんのリブランディングに伴うインタビューを受けたのをきっかけに

私の約1年、3回に渡る100人撮影の体験を振り返るシリーズです。


1話目から読みたい方はこちらから

この1年を振り返ろうと思ったら

すごく振りかえってしまいました。


自分のために書いたようなこのシリーズですが


読んでいて自分と重なることがあって、涙ぐみながら読みました、とか

共感するところがあって!と教えていただくこともあり

私の体験が、誰かのお役に立てたなら、嬉しいです。


つぐさんの撮影を体験することで

私は、どう変わったのか。


せっかくなので、過去との比較ができないかと探していたら

6年前の私が出てきました。

37歳のはずなのに。

娘には「どんな生き方をしてたらこんなに老けられるわけ?」と

言われました。(笑)

うん、子育てとおうちのことしかしてなかったんだよ。

「私はおかあさん」をどっぷり生きていたね。


3年前の私。


そして、2018年のお正月。

掲げているのは、2018年の豊富です。(笑)

その髪はどうしたんでしょうか、いったい。


写真を見返して、気づきました。


つぐさんの撮影の申し込みを済ませ


私も、きれいになりたいな

私のままで楽に生きれるわたしになりたいなぁ


そんな気持ちを抱きだしてから、もう、変化が始まっているんです。


4月の私が、5月の撮影直前には

もう、少し顔つきが変わってきていて


そして


初めての、2018年春の100人撮影。


撮影から2か月後。2018年7月の誕生日。

(夫の顔の加工については、問答無用です)


2018年秋の100人撮影。


2019年冬。


2019年4月。



2019年5月 春の100人撮影。




最近、娘によく言われます。


「顔が、すっきりした。」と。



一人の、写心家さんとの出会い

その撮影を通して

写心と、自分と向き合った1年。


ー わたしらしい、生き方を選択したい ー


たくさんの、「わたし」に気づいて

生き方を、見つめ直して


こんなに顔が変わりました。



6年前の私と、今の私


6歳年を重ねたのに、明らかに、6歳若い・・・・ですよね?

この37歳が




この43歳になる。(2019年9月6日。加工なしですよ~)




美しい人を作る。



つぐさんのHPにはその言葉があります。



僕にとって一番美しく生きている人は、その人が生きたいように生きている姿。あなたを一番魅力的に見せる表情は、『素の笑顔』です。
作り笑いではなく、心から笑えた瞬間が見てくれる人の心を動かすのです。
ですが、あなたがあなたらしくなかったり、あなたが〇〇の役割で生きてしまっているなら、一度撮影をきっかけに一緒に考えてみませんか?
撮影はご自身の今までを振り返るのにぴったりな体験です。
今のあなたは、今までの積み重ねで出来ています。
『今まで』と『これから』を同時に味わえる、それが人柄写心家の写心撮影です。


ホームページのこの言葉の通り、


お母さんの役割でたくさん生きてきた私は


つぐさんの撮影をきっかけに


わたしとして生きる、ということを、見つめ直しました。


今はまだ、これからどこに向かうのか、

どうなるのかは、はっきりと見えてはいないけれど


自分ではない何者かになんて、ならなくても、いい。


より、素直に

より、偽らない私で

生きたいように生きるわたしで進んでいこう


そう、思えるようになりました。



こうあるべきとか

どこにあるかもわからない

「生き方の正解」を求めることからは

少しずつ、自由に、なりながら。



わからないことを楽しめたなら、世界の歩き方は一変する


どうしたらいいのかわからない、決められない


そんな自分にダメ出しをしていた私に


つぐさんが送ってくださった言葉です。


正しさのために

正解のために生きようとするのではなく


わからない、その道を楽しく歩く生き方を。

今、この時を。



とっても優しい人だけど

相手のことを考える人で

時々、考えすぎて動けなくなる人


つぐさんから見た私、だそうですが


きっとこれからも時々現れる

そんな私とも、仲良く手を繋ぎながら

生きていきたいなあと、思います。



誰のものでもないわたしの生きた姿をここに写そう。



次につぐさんの撮影をお願いするのは、いつかな。


その時には、とびきりの私で、「お願いします♡」って言いたい。




不幸じゃない、幸せだと思う。

でも、

素直な私で生きられたら

もっと、満たされた人生になるかもしれない。



そんな思いを、心の奥でお持ちの方がいたら

つぐさんと一緒に

写心を通して


生きたいわたしの姿に向かってみてほしいな



そう、思います。^^



つぐさん、本当に本当に、ありがとうございました。



そして、この期間出会った、たくさんの方に。

家族に。仲間に。


心からの、感謝を。




長い長いこのシリーズ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



約1年、3回の100人撮影でつぐさんが写してくださった写心は

1,000枚以上。


この、3枚のSDカードは

私の人生の、宝物です。



「この撮影は、人生の転機になる。」



たしかに、なったよ。



読むコーチングエッセイとして、あなたが価値を感じてくださったら、ぜひサポートをお願いします。^^