お金持ちが実践している4つの習慣

【この記事を読み終えるまで 約3分】

お金持ちは、一日中寝ているわけではない。
一日をコントロールしているのだ。

みなさんどうも、エシモです!
今回はYouTuberのブレイクスルー佐々木さんが発信していた「金持ちが習慣にしていて、貧乏人がやっていないこと TOP4」のポイントをご紹介します!

お金持ちが実践している4つの習慣

⑴テレビ、YouTubeは一日2時間以内
 お金持ちは自分で考えて行動することの重要性を理解している。娯楽としてのテレビやyoutubeの時間は「浪費」と捉えて意識的に減らしている。

⑵アイビリーメソッドのタスク管理
 アイビーリーメソッドについては以前「集中力を倍増させる6つの秘訣」で紹介した。次の日のタスクを書いておくだけで、睡眠の質も上がるし、一日に確実に成果物が残せるようになるので、超おすすめだ。

⑶毎朝20分の散歩
 有酸素運動は脳の働きを活性化させることは科学的にも分かっている。私たちは狩猟民族の子孫なので、朝起きて狩りに出かけるために歩き出すと脳も活性化するように進化してきたのだ。

⑷読書
 ユダヤ人が一番の資産として大事にしてきたもの、それは自分の思考力だ。思考力を伸ばすための読書は自由に生きたい人にとって欠かせない習慣である。寝る前のスマホ時間や移動中の隙間時間に本を読むだけでも、自分にとって貴重な投資となる。しかし、読書の時の注意点として「まず気になるテーマについて自分で仮説を建ててから、その検証手段として本を読む」ことだ。何も考えずに闇雲に何でもかんでも読んでしまうと、著者の考えに洗脳されてしまい、最終的に自分の思考力へと結びつかない。今回なら「お金もちになるには自分だったら何をするか」と最初に考えてから読むのが良い習慣に繋がってゆく。


*ご紹介
エシモブックスより死ぬまでに知っておきたいラブの知識として、「ラブのある暮らし」を販売中です。愛と人生についての悩みに対するポップなヒントを集めた本になっております。ワンコインで購入できるので、こちらもおすすめです😊

最後まで読んでいただきありがとうございました!
楽しんでいただけた方は是非「ご感想」か「いいね」をください😌
モチベーションにつながります〜!🔥

それでは次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?