マガジンのカバー画像

月次レポート研究所

183
アクティブファンドの「月次レポート」を研究します。研究や発信を通じて、投資家、投信会社の信頼関係を強化するような「月次レポート」を増やし、アクティブファンドを通じて明るく楽しい未…
運営しているクリエイター

#鎌倉投信

月次レポート研究所 設立趣意書

株式投資を思い立った理由は何ですか? 自分や大切な家族の将来のため、その資産形成。 そん…

17

鎌倉投信の受益者総会、4年ぶりのリアル開催 月次レポート研究所のポッドキャスト 2…

こちらのポッドキャストのテキスト版です。 renny:月次レポート研究所のポッドキャスト2023…

吉田 喜貴
8か月前
10

鎌倉投信の受益者総会、4年ぶりのリアル開催 月次レポート研究所のポッドキャスト 2…

月次レポート研究所です。 2023年9月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けしま…

renny | 投資家
8か月前
2

企業価値に注目、興味、関心を寄せる「(真の)投資」を教えてくれたのは、熱意のこも…

↑の記事でも書きましたが、最近、株式投資を始めてからの20年の過程を振り返ることが増えてい…

6

2020年3月末基準の月次レポートを振り返る 後編 #月次レポート研究所のポッドキャス…

前編はこちら 上記のレポートをテキスト化したものです。 結い2101 2020年3月の月次レポー…

吉田 喜貴
1年前
4

鎌倉投信と『結いだより』 後編 #月次レポート研究所のポッドキャスト テキスト版

前編に引き続き後編のテキスト版です。 renny:前編の最後の方で鎌倉投信さんの月次レポート…

吉田 喜貴
1年前
4

鎌倉投信と『結いだより』 後編 #月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所のポッドキャストです。 2023年3月は 鎌倉投信さん がテーマです。その後編です。 研究所メンバー 吉田さん、rennyともに、鎌倉投信さんが運営されている投資信託『結い 2101』の受益者です。月次レポート『結いだより』、鎌倉投信について最近感じていること、等々について話しています。 ポッドキャストの前編ポッドキャスト テキスト版 noteマガジン、フォローしてみてくださいマガジン「月次レポート研究所」です。フォローしてくださると新しい記事のご

鎌倉投信と『結いだより』 前編 #月次レポート研究所のポッドキャスト テキスト版

このポッドキャストのテキスト版です。 renny:今月は鎌倉投信さんの月次レポート「結いだよ…

吉田 喜貴
1年前
3

鎌倉投信と『結いだより』 前編 #月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所のポッドキャストです。 2023年3月は 鎌倉投信さん がテーマです。 研…

2

#月次レポート研究所 のポッドキャスト 2022年6月 第3回 テキスト版

引き続き私のプロフィールがテーマのポッドキャストをテキスト化しました。シリーズ全6回のう…

吉田 喜貴
1年前
3

”キャラ変わってはるんですよ(笑)。” #イケウチな人たち を読んで

きました!更新を心待ちにしている #イケウチな人たち  の最新記事!!! 今回は京都の銭湯…

4

参入障壁、競争優位、企業文化。 #アクティブファンド の役割と可能性。

先日も取り上げた対談です。 NVICの奥野一成さんの「利益も影」。 この対談の中で奥野さんが…

4

「お金を集める」のではなく「信頼を積み重ねていく」ための月次レポート #アクティ…

鎌倉投信 の齋藤 まさや さんのツイートです。 投資信託を運営している投信会社の収益、売…

11

投信との出逢いで人生が変わることがある

鎌倉投信の「結いだより」139号(2021年10月)の社長メッセージの中で、結い2101の受益者総会をきっかけに、投資先のマザーハウスへ転職された方の話が紹介されている。そして、それに続けて書かれている一言。 投資、お金の本質は「縁」をつなぐこと、よい「出逢い」をつくること、そして「最大の出逢いは、自分自身との出逢いである」 投資を通じて新たな自分と出逢うことができる! これは真理! 「いい投資探検日誌(from 八女)」のm@さんも、鎌倉投信の投資先への訪問ツアーで出