見出し画像

【予祝】 前祝いの法則


音声版

引き寄せの法則

今日は、ちょっと空想寄りなお話をするよ。現実的かつ興味ない人にとってはこの先を読み進めてたところで受け付けない…って人もいるかもしれない。だから、直感的に違うなって思う人はここまでにしておいてね。

Are you Ready?ほんじゃ、話していく。

引き寄せの法則ってタイトルにしたんだけど、流れがあるもんで入り口から違う話をするね。

前祝いの法則(予祝)って聞いたことある?実はこの言葉、最近になって知ったばかりでまだ存在しか知らないくらいなんだけど、とても氣になっているの。

ちょっと遡ってお話をしていくね。ぼくは元々…引き寄せの法則ってのを結構信じていてさ、ずっと実践・実験してきたんだけど。簡単なようで、これが意外と難しくて。

考え方とかは分かるんだけど、結局は潜在意識で思っていることが現実として引き寄せられる。だから潜在意識で変な風に(ひねくれた感じ)思い込んでいる部分があるとすれば、とたんに逆引き寄せっていうことが起こるのね。

それはつまり、起こってほしくないことが現実化して目の前に出てくる現象。なぜなのかっていうのは…こんなイメージ。伝わりづらかったらごめんやで。

表面上の顕在意識では「こうなってほしい」って思っていても、目に見えていない部分の潜在意識下では「そうなるはずがない」なんて思ってるとする。すると「そうなるはずがない」方が現実化しちゃうの。

どうしてかっていうと、潜在意識の力が圧倒的に強いから。対比的には1:9くらいかな?潜在意識の力って強すぎるんよね。実際ぼく自身も、逆引き寄せを何度も経験してきたひとり。

引き寄せの法則にはタイムラグが存在するからさ、例えば「いつ叶うんだろう…」って強い想いが潜在意識に染み込んじゃったりすると「いつ叶うんだろう」が引き寄せられて「いつまでも引き寄せたいことが叶わない」が叶う。そう、実際ちゃんと引き寄せて叶ってるのよ。すごいよねこれ。

ちなみにちょっと話ズレるけど。顕在意識が思考とすると、潜在意識は空想のようなものなんじゃないかと。ぼくは今そんな感覚で捉えている。

これを読んでいて、正確には違うよっていう人も中にはいるかもしれないけど、別に正しさは求めていないからそっとしておいてほしいで。ぼくはジャッジしないことを大切にしているから。

想定の法則

話が長くなったけど、次に出会ったのが「想定の法則」。9月半ば頃に知ったからまだ最近の話。簡単に言うと、自分の想定する未来の感情をまるでそれが現実かのようにいま味わっちゃうっていうもの。

すると、自然とその方向へと進んでいくから現実化の道へと楽々進めちゃう…みたいな感じなんだってさ。これを聞いた時に、引き寄せの法則よりすんごい楽じゃんって正直思った。あと、とにかくシンプルさが好きって。

「もうすでにある」という考え方がベースになっているそうでね。自分の周波数を「もうすでにある」周波数に合わせる感覚。ラジオの周波数を合わせるって方がイメージしやすいかも。

未来の感情をイメージするとか想像するのが得意な人には、とても合っているんじゃないかって思う。おもしろい!すごい!って思う人はきっと仲間やで。ぼくはこういう類のお話…大好きでたまらん。

正直ざっくり理解してるだけだから間違っているかもしれないし、もし詳しく知りたい方は調べてみて♪アウトプットの意味も兼ねて、この文章を綴っているだけだからね。

前祝いの法則(予祝)

ほんで、つい先日出会ったのが「前祝いの法則(予祝)」。実はこれは日本古来の引き寄せの法則だったらしいのよ。昔の人は予祝を使って引き寄せをしていたとのことで…驚いた。

印象的だったのが桜のお話で。元々、春の恒例行事であるお花見は秋にたくさんのお米が収穫できることを、前もってお祝いするためにやっていたらしいの。先に来るであろう祝福をあらかじめ祝っちゃう。だから予祝。

実はここにはもうちょっと素敵なエピソードがあるんだけど…ちょっと思い出せないからここまでにしておく。ごめんやで。笑

結局これって、引き寄せの法則と一緒よね。けど予祝ってどちらかというと、なんだか想定の法則とも似てる感覚ない?パッと聞いた時にそう感じたのよね。

しかし日本古来の考え方・在り方って美しい。それを現代の人にもっと伝えていきたいよね。そしたらみんな考え方・在り方・生き方が変わって今以上に心が豊かな人が増えて、幸せにつながると思うんだけど。

最後にひとこと

さてと、今日はこんなところで終わりにしようかな。けど、最後にひとつ言いたいことを言って終わろうかなと思う。

なんだかね、文章を書くのがやっぱり楽しいって思えてきた。ちょっと時間を忘れるくらい…。でも、多分書くのは自分の伝えたいことに限る。

といっても一時的な感情かもしれないけどね。でも今感じてる楽しさを大事にしたい。だって今感じている楽しいって感情が、まさにこれから起こることの予祝のようなものだから。

きっと今人生を上手に楽しんでいる人は、たとえこういう法則の存在を知らなかったとしても自然とやっているんだと思う。

今何か自分の現実を変えたいと思っているのなら、こういう法則の存在を知って、利用して、使ってみることで楽しく実験してみるのはどうだろうか。ぼく自身は、自分で実験するのが大好きだからすぐやっちゃうけど。

そういうもんなんだ〜って軽い気持ちで楽しくやっていたら、いくらでも現実は自分で創造していけるものなんと思ってる。何を信じて実行するかは人それぞれだけど、この世界のことを知るって本当に楽しいよ。

ここまで読んでくれた方、いつもほんとうにありがとう。また更新するね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?