見出し画像

感情移入

子供の頃から泣き虫だった。怒りっぽかった。

すぐに嬉しくなった。すぐテンションが上がって暴走した。

気分屋で、嫌なものは嫌と言ったら嫌われた。

して欲しい事がわかったから先にやったら気持ち悪がられた。

そんな過去だから高校くらいまでの記憶も思い出も不透明で。

異性とお付き合いをするようになって少し楽になった。

自分の事を受け入れてくれるからだろうと思う。

ある人からは「同情しすぎ」と言われ

ある人からは「感受性豊か」と言われ

全然嬉しくなかったし意味も良くわかってなかった。

ニュースを見れば悲しい内容で泣いてしまうし

相手がいることに関しては両方の感情で訳が分からなくなる。

怒りの感情は特に心をぐちゃぐちゃにされるし、

友達が泣いていたら悲しいのと相手に腹が立つので

叫び倒したり暴走したりで大変だった(笑)

自分の事ならそんなに思わないのに不思議だよね。

大切な人が傷つくのなんてみたくない。

「感情移入するんだね」と言われた時

どうゆう事だろうと思って聞いた

「相手の痛みを自分も感じてしまってる。話を聴くと自分も辛くなる」

同情とは違うという事だけ、わかった。

あぁ、そうゆうことか。

だから悲しみは友達と分け合えて

嬉しいことは何倍にもなるんだ。

きっと自分みたいな子供時代を生きてる子が今もいる

その子たちが少しでも生きやすい社会を

傷付かなくていいんだということを伝えたい。

むしろ、良いことだと思う。

とってもいい個性だ。

なにより、モテるってこと教えてあげたい(笑)

好きな人1人にモテたら十分有難いんだけどな><