マガジンのカバー画像

再エネニュースまとめ

95
過去の再エネ関連ニュースの記事を纏めています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

バイオマス発電の理想郷へのロードマップ

 カーボンニュートラルで再エネに位置付けられているバイオマス発電。最近の大型バイオマス発…

10

日本の地形を生かした水力発電という選択肢も今最大限活用する時

 国交省が全国の多目的ダムへの水力発電増強を検討しているそうです。急峻な土地が多い日本が…

7

再エネの出力抑制に異議を唱える事業者は利益しか考えていない

 再エネの出力抑制が良くないことのように言われることが多いですがそれは間違っていると思い…

5

VRE電源に対する発電所併設蓄電池の悪

 北海道電力管内で太陽光発電や風力発電の変動電源(VRE)を新規で接続申込みをすると蓄電池…

4

東芝問題に見る電力業界の闇

昔から続く東芝と経産省の深い繋がりが波紋を広げています。これは東芝に限った事ではなく電力…

3

核融合という究極の再エネ

 核融合を研究するITER向けのトロイダルコイルの初号機が完成したとの記事を見て、一歩一歩実…

5

バイオマス発電は再エネとは認めないという議論で考える事

 EUの再エネに占めるバイオマスの割合は6割近くを占め太陽光や風力も上回っているとのことです。何に対する割合か詳細の記載がないので数字の信憑性は分かりませんが、世界最大の300MWバイオマス発電所Teesがあるのもイギリスなので盛んなのは確かです。  この記事にあるように、再エネとは認めない、と言うの議論は私も一定納得できます。明らかに太陽光や風力、水力、とは使うエネルギーの質が異なるからです。  本来の再エネは、人間活動に関係なく地球活動の中で日々自然に流れていく無限のエ

日本人の性善説を打ち破る菅首相の素晴らしき行動

 菅首相がやってくれました。  日本は世界の潮流から逆流するかのように、脱炭素の目標が低…

100
4

イーレックスの石炭火力買収報道についての疑問

 イーレックスが石炭火力発電所を買収してバイオマスに転換するという記事が出ました。その影…

100
5