見出し画像

ワーホリ仕事探し編!!🇦🇺

ワーホリで一番の難所!?!?
仕事探し!!!!
生活がかかってるし、噂のとおり?レジュメ送っても配っても全然返信ないし、正直結構メンタルもやられます、

でも初めに伝えときます!!!!
一番大事なのは深く考えすぎず、なんとかなる!!!きっと見つかる!!!どーにかなる!!って信じて、怖いくらいに前向きにポジティブに取り組むこと!!!
帰りたくない!ここにいたい!!って思ってるなら絶対に諦めないこと!!!!

実際私は仕事も次住む家も見つからなくて、すっっっごい焦ったし、気分の浮き沈みが激しい時期があって、
周りは仕事見つかってきてるのになんで見つからないんだろう、
なんでそもそも返信すら来ないんだろ!?!?って一回ホントに沈みきりました、

でも友達と、最悪仕事も家も見つからなかったらその辺のビーチで野宿すればいいじゃん!!
なんなら一緒にキャンピングカー借りて暮らすか!!
ビーチにシャワーあるしね!!!
とか冗談半分で話してて、でもそれがきっかけで、
あっ!最悪どーにでもなるわ!生きていけるわ!!って謎に納得して落ち着いた自分もいて(笑)

だから深く考え込まず、最悪すぐに見つからなくてもどーにかなる!!って気持ちでポジティブにいきましょーーー!!!!!

早速?本題の仕事探し編!!
今回は仕事探しの流れ&アプライの方法中心で紹介します!!!
あくまでも実際に仕事探ししてみて、個人的に感じたこと、解釈したことなので、参考のひとつとして読んでもらえるとありがたいです…

[仕事探し&採用までの流れ]
ステップ1
レジュメづくり

ステップ2
ひたすらアプライ!!!!

ステップ3
コンタクト&インタビュー

ステップ4
トライアル

ステップ5
採用(&トレーニングの開始)

っていうのが基本的な流れです!

→今回はステップ2のアプライの方法にフォーカスします!!!!

How to apply!?!?
1.噂のレジュメ配り
2.アプリ経由
3.ウェブサイト経由
4.Facebook
(5.知人、友達経由)

の5通りかな!?
順番に詳しく紹介しまーす!!

1.噂のレジュメ配り
ひたすらレジュメ印刷して配り歩く!!!
初めのうちはホントに慣れなくて、
ハロー、仕事探してるんだけど採用してる!?って聞いて
大抵レジュメある?って聞かれるから置いていって、
ありがとーバーイってそそくさと帰って、

それだけで大緊張したし、一仕事した感あったけど、これだと本気で人足らなくて誰でもいいから採用したい!!!みたいなとこじゃないと基本連絡来ないと思った方がいいです!!!(笑)

しかも聞いた話によると、コロナで人手不足になって、オーストラリアに人来るようにコロナビザっていう無期限?のビザとかも出てたらしく、今すごい人が多いみたい!!
(8月だか9月にはコロナビザの人帰らなきゃ行けなくなったらしく、それ以降は求人も増える説!?、?)

しかも冬だと閑散期で採用自体そんな積極的にしてないとこも多く、

レジュメ配ってすぐ仕事見つかった-っていうのもよく見るけど、タイミングにもよると思うけど、正直今はかなりきついです!!!!
周りでもホントに苦戦してる人いっぱいいるし、何度も言うけど焦りすぎずにね!!
一旦落ち着きましょー!!!!(笑)

でレジュメ配り、どうやったらマネージャーに繋げてもらえたか、連絡をもらえたか、そして何より苦に感じなくなったか、

まずは数を重ねて慣れること!!!
喋りにきました-くらいのテンションで行くこと!!(笑)

一番慣れるのに良かったのは、実際に食べに行って、会計がてら聞いてみたり、おいしかった!?って聞きに来てくれたついでに聞いてみたり!!
その方が個人的にはレジュメ配り!!ドキドキ!!!
ってやけに凝り固まった感じじゃなくて、
おいしかったー、あっ!そういえば!!!採用してるかな-!?くらいのテンションでいけたし、変に構えることもなくなって、慣れるのに一番良かった気がします!!!

☆よく使ったフレーズ!☆
Hello!
(How are you?)

→食べてからのの場合、
This is so tasty, thank you so much.とか言ってみるとお店の人もノリノリニコニコで話し始めてくれます(笑))

Actually, I'm looking for a job.
Are you hiring now?

←ここで大抵レジュメ持ってる!?って聞かれます!

渡しながらでもいいので
Is there a manager today?
は絶対聞いた方がいいです!!!
直接マネージャーに渡さないとそもそも渡ってるかも謎だし、せっかくいるなら直接渡せるチャンスだし!!!

もしいなかったら
Do you know when your manager is available?
見たいな感じで(文法あってなかったらすいませーーん(笑))

聞いてみて、次来る予定の日に再度行くのもありです!!!
一回それ聞いたら、明日いるよ!たぶん忙しくて私マネージャーに渡せないから、明日きた方がいいよ!って言われたことあります(笑)
やっぱり渡してないんですね(笑)

結構今採用してないんだー、とかバリスタ経験ないっていうと、バリスタ経験者しか採用してないって言われることもあるけど、もう何件も配りあるけばそんなの当たり前!!!
気にせず、あら残念ーーでもありがとーバイバーイ
(Oh-----, ok💦But thanks anyway☺️ See you!!)

くらいな軽いのりで次にいきましょー!!!(笑)

結構明るいノリで行けるようになると、頑張ってねーとか、あそこだったら採用してるかも!?とか情報くれたり、コーヒー奢ってくれたり、日本人?って知ってる日本語披露してきたり(笑)
ホントにおしゃべりしに行ってる感じになってどんどん楽しくなってきます!!!

仕事探し、働いてる人は大抵苦労も知ってるし応援してくれています!!!
明るく元気に行ってみましょーーー!!!

2.アプリ経由
まずはアプリの登録!
私はindeed, seek, joraの3つ使ってました!!
それぞれのアプリの使い方はまぁ使いながら慣れましょう(笑)

でも個人情報の登録とか、プロフィール職歴、学歴とかの登録は確実にしましょう!!
初めのうち、めんどくさくて対して登録せずに、レジュメ張り付けてアプライしてたけど、たぶんレジュメ開いてくれてすらいないと思う(笑)
でもそりゃそうだよね、大量のアプライが来る中で登録しっかりしてないのなんて見るのすらめんどくさいし、きっと論外(笑)

ってことで登録完了させてからスタートしましょー!!(笑)

で、おすすめなのが場所指定、waitressとか職種指定して検索で
一日以内の投稿にアプライすること!!!
1dayってなってたら遅いです!!24h以内のやつです!!!

初めのうちはそんなの全く気にせずとにかく近くのやつにひたすらアプライしてたけど、そんな何日も経ってたらとっくに採用活動スタートしてるし、なんならもう決まってるし、
相当な職歴とかあれば別かもしれないけど、ウェイトレスとかの場合、きっと他の候補者とレジュメの大差はないはずです!!

だからあとはスピード勝負!!!
早く送れば見てくれる可能性も上がる!!!
見れくれれば候補にはいれる可能性も、連絡くれる可能性も上がる!!!!
実際にこれを試してから一気に返信率が上がりました!!!

あとは24h以内と言うことで、毎日アプリ見ることを習慣づける!!!
メール飛ぶように登録も出きるので、新しい求人をメールから飛んで見る!ってやってました!!
最後の方は暇さえあれば求人見てたので、メールすら来るのおそっっ!これもう見たわ!ってなってました(笑)

3.Webサイト経由
日本人向けの求人↓
パース通信
パースクラシファイド(james tv)等

他にも何個かある気がしますが、
私はWebサイトはパース通信のみ使ってました!
パース通信も同じく、何日も前のは意味ないです!
一日以内なら確実!!!遅くても前日投稿くらいで連絡しましょー!!!
だからなんて連絡しよ!?ってグダグダ考えて時間過ぎて3日後とかに送るくらいなら、
こんにちはー仕事探してまーす。こんな経験ありまーす(レジュメのプロフィール欄そのままとか(笑))、レジュメ添付しまーす。

くらいな感じでとにかく早く送りつけましょー(笑)
投稿が日本語なら日本語で送っていいと思います!
英語なら英語で!
返信で返ってきた言語に合わせて、そのあとは日本語か英語かでやり取りすればいいし!

ってことでアプリと合わせてWebサイトも毎日更新あるか確認してみましょーーー!!!

4.facebook 
こっちきて知った新ジャンルの仕事探し!!(for me😂)
facebookで仕事探しってどういうこと?????
って最初訳わかんなかったです(笑)

まずfacebook での仕事探し手順、方法を紹介します!!
①facebook で求人のグループを探し、参加する
②求人してます!投稿にメッセージ、DMメール等でコンタクト&レジュメを送り付ける
③自分で仕事探してます!!投稿をする

って感じです!!
ザって言われてもあんまりfacebook使わない勢からしたらわけわかんないと思うので(笑)詳しく解説します!!

①facebook で求人のグループを探す
そもそもそこから??って感じなんですけど、facebookってグループ存在するんですね(笑)
アカウントは持ってたけど、いつもインスタから飛ばしてただけで対して使ったことないし、初めはそこから驚きでした(笑)

でグループの探し方
facebook 内の🔎マークからもうひたすら単語入れて検索しました(笑)

Ex.
Perth Job
WA Job
WA restaurant 

とか検索するとずらっとグループ候補が出てくると思います!!
あと特定分野で探す場合は

aupair とかfarm とか dogsitterとか(笑)
検索するといろんなグループ出てきます!!

国、地名または州×Job
国、地名または州×職種等特定分野

とにかくいろんなグループ参加して求人情報ゲットしましょう!!!
facebook のほうがお店側も使い慣れてるのか、こっちの顔が見えるからか
結構返信率がいいです!!!

ただ、結構詐欺っぽいのもあったりするのでそこは気を付けてください(笑)
詳細やたら教えてくれないのに大量募集かけてるとか、
scam(詐欺)ってコメントされてるのとか要注意です!!

☆参考までに使ってたグループ☆
WA Hospitality Jobs
WA Restaurant Staff
Jobs in perth WA. Australia
Casual Jobs in Perth-Western Australia
などなど

(WA→Western Australia)

あと、aupair とかDog sitterもちょろっと見てました(笑)
Dog sitterは何日から何日まで預かってくれる人募集っていうのが多くて、シェアハウス民には難しいなって感じでした(笑)

②求人してます投稿にコンタクトとる
ここまで来ればやることは単純!!
・求人してます投稿にI’m interested!とかコメントしてみる
(正直これはしてもしなくても(笑))

・投稿者にDM,(PMとも言うんですね(笑))してみる
・投稿にメールアドレス等の記載あったらそこにメール入れてみる

メッセージ送る内容はとにかくシンプルでダイジョブ!!
軽く自己紹介して、レジュメ見てねーって感じで送ってました!
とにかく1個のメッセージに時間かけて投稿から時間たつよりも
スピード勝負でレジュメを見てもらう!!!

きっと投稿見てたくさんメッセージ届くだろうし、埋もれる前に!候補者に入れるように!!とにかく早く送りましょう!!!

☆メッセージ例☆
Dear {Name}, もしくは Hi {Name},

My name is {Your Name}.
I saw the post about hiring and I am really interested in.
I am friendly (とか自分の長所1,2個), and I have similar kind of (waitressとか職種入れても〇) experience.

Please find my CV attached. (CV=resumeです)
I hope I could get the opportunity for interviewing.

Thank you for your time.

Best regards,
{Your Name}

でレジュメ添付して送るって感じです!!
参考になれば使ってみてください!

③仕事探してます投稿をしてみる!!

自分で投稿するのレベル高っ!!って最初躊躇してました(笑)
でも正直どんな仕事かは置いといて(笑)、これが一番連絡きます!!
1回の投稿で待ってれば向こうから連絡くれるってサイコーじゃん!!!

求人してますって投稿するのめんどくさかったり?、個人経営のとことかだと受け身の募集してたりするから(という勝手な解釈)
自分から発信した方が連絡は多いです!!!

あと、バリスタとかシェフとか職歴があるなら(私はないけど(笑))
なおさら自分で発信した方が連絡すぐ来ると思います!!

投稿方法
入った求人グループ内で投稿する!これだけ!!!(笑)

自分の写真と、職種関係する写真もあれば一緒に載せて
(バリスタなら自分で作ったラテアートとか?、シェフなら自分で作った料理とか)

投稿すればもう秒です!!(笑)
まあ私はそういうのなかったので秒ではなかったですが(笑)、でも数日で何件も連絡きました!!

☆投稿例☆
Hello👋
I am {Your Name}.
I recently moved to Perth and Iam looking 
for a job as a waitress(とかkitchen hand,
 cleaner, customer service等).

I am friendly (とか自分の長所1,2個),and I have --years waitress(とか探してる職種) experience.

Please feel free to contact me if you know any vacancies.

って感じで写真ものっけて投稿!

DM来たらそのままやり取りするって感じです!!
自分の仕事探してる地域とかもう少し細かく入れても〇!!

いろんな投稿見て、自分に合った内容で投稿してみましょう!!!


5知人、友達からの紹介
ここはおまけくらいで(笑)
行ってすぐだとなかなか知人友達経由は難しいですよね(笑)
でももしチャンスがあればこれが一番楽だし、安心!!!

仕事探し困ったときは周りの人に今仕事探してる―――ってアピールしたり(笑)、仕事見つからないんだ――――!!!ってとにかく発信しましょう(笑)

語学学校だとちょうど帰るタイミングの人とかから紹介してもらえるかもしれないし、今働いてるとこ募集してるよ!!ってなるかもしれないし!!

それで仕事見つかればラッキーだけど、そうじゃなくても普通に相談乗ってくれたり、レジュメこうするといいんじゃない?ってアドバイスくれたり、
お互い頑張ろ!!って励ましあったり!!

周りの人に話すことでプラスになること間違いなし!!

周りの人が仕事見つかって焦ることもあるかもしれないけど
そもそもみんな到着したタイミング違うわけだし、人それぞれペースがあるわけだし、
焦りすぎず、とにかく仕事探しもいい経験って楽しみましょーーー!!


これだけいろんな方法事細かに紹介できる=ホントにホントに仕事探し苦労しました(笑)

でも苦労していろいろ試したからこそ、
レジュメ配りでコミュ力上がったし、
英語でのメールの書き方もマスターしたし
facebookの使い方もマスターしたし(他にもまだまだ色んな使い方ありそうだけど(笑))

苦労した人のほうがそれだけ成長します!!!!!!
楽に見つかればそれが一番かもしれないけど、苦労した方がこの先絶対役に立ちます!!!!!

だから仕事見つからなくて萎えても、
それだけ成長できる!!
これを乗り切れば!!!!!
ってあほなくらい前向きに、仕事探し趣味になってきたーーーくらいの気持ちで(本気でなってました(笑))

一番の難所!?!?!乗り切りましょーーーー!!!!!!

I hope you could get a good job🍀
See ya!!!!

ばいばーーい👋











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?