見出し画像

経験を糧に変えよう

おはナム(^人^)

先日、大型の台風が沖縄・九州地方を襲いました

昨年の今頃、私の住む房総半島を台風が通過しました

大木が折れ、屋根は吹き飛び、

インフラが止まり、不自由な生活を強いられました

あの時に飲んだ氷水1杯の美味しさは

今でも覚えています

人は厳しい環境下に置かれると五感が研ぎ澄まされます

眼・耳・鼻・舌・身体の感覚器官がキレイになり

普段当たり前のように見ていたもの、聞いていたもの、嗅いでいたもの

味わっていたもの、触っていたものに対して

価値を見出すようになるのです

感覚器官をキレイにするために、あえて厳しい環境に入るのが

修行の目的のひとつなのです

私がよく修行に行く、山梨県の霊峰七面山に

一緒に連れて登る人が道中で出してくれるお味噌汁を飲んで

「世界一美味しい味噌汁だ!」

と絶賛しますが、この感動が生まれるのは、厳しい登山修行をすることで

まさに五感が研ぎ澄まされているからなのです

この感動をたくさん経験すると、どんどん心が耕され

豊かになっていきます

台風対策をすることもとても大事ですが

洗濯機を使える喜び、お風呂に入れる嬉しさ、電気がついた時の感動

台風被害の中で経験した、あの感覚を忘れないでいることも大切であり

現在のコロナ禍を、生き抜くための糧になるのではないかと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?