見出し画像

2023年の活躍に注目したいプロレスラーについて

はじめに

新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!


新年1発目の記事は、『2023年、個人的に注目したいプロレスラー5選』になります。

「私が好きな選手だから一押ししたい」というよりは、「実際に試合を見ていて、推しとか抜きで本当に注目したい」視点で選んでみました。


所謂、【タイトルを持っている】とか【2023年のプロレス大賞有力候補】の選手ではなく、新人賞だったり、2023年にタイトル戦線に絡む可能性のある選手だと考えています。

そんな私のオススメ選手を、是非…!!!🙇🥺


①網倉理奈(COLOR'S)

アクトレスガールズでデビュー後、2022年よりCOLOR'Sで活動している女子プロレスラー。


ショルダータックル合戦でも当たり負けず、チョップも凄い点に加え、「網倉がいると試合の雰囲気が明るくなる」くらい、1人でムードを変えられるだけの圧倒的な陽を感じます。


個人的にはもっと評価されて欲しい選手の1人。


そして、余談ですが、マジで歌が上手い。
所謂「レスラーが歌手活動しました」というレベルではない上手さでした。


②秦野友貴(HEAT-UP)

2022年4月にデビューした、HEAT-UP所属で唯一の20代レスラー。


学生プロレスでも『アルマーニ浜口』のリングネームでタッグ王座を獲得した実績のある選手なのですが、注目すべきは強心臓っぷり。


デビューして僅か1ヶ月足らずの2022.5.2後楽園ホール大会では、多人数タッグで当たった藤原喜明相手に、臆することなくガンガン攻めていたのです。
これを生で見て、「間違いねえな」と確信した次第です。


個人的に、タイトル挑戦は時間の問題のような気もしているので、今後が非常に楽しみです。


③加藤良輝(DRAGON GATE)

有望な若手選手を多数輩出している最近のDRAGON GATEですが、中でも2022年12月デビューの加藤は要注目の存在。


デビュー前のエキシビジョンマッチでは、パンチ富永から文句無しのギブアップを奪取するなど、既に新人離れした存在感を披露。


デビュー戦も見ましたが、元タッグ王者の菊田円を相手に怯まぬ堂々っぷりを発揮していました。


ドラゲーでは数少ない、ヘビー級のファイトを担える人材としても魅力的ですし、何より、どこのファンとか抜きにして、プロレスファンの皆様に知られてほしい逸材。


2023年の新人賞レース筆頭候補かと!


④青木優也(大日本プロレス)

2022年は骨折もあり、離脱時期も長かった青木でしたが、復帰後の下半期は大日恒例の商店街プロレスで主軸を担うなど存在感を発揮。


今の商店街プロレスは、関本大介や岡林裕二のような主力が不在でも回せるけれど、青木優也が不在だとキツい。
それくらい、周囲を能動的に巻き込める引力の強さを感じます。


イベントプロレスの場では、子供達から熱心な
青木コールも聞かれるなど、見る人のハートを鷲掴み!
(イベントプロレスで子供が名前を認知している事が本当に凄い)


2023年は、そろそろヘビー級転向後の結果も欲しいところ。
期待も込めて、この名前を選びました。


⑤永尾颯樹(プロレスリングZERO1)

(デビュー時を除いて)今時のレスラーだと少数派になりつつある黒パン。

技も、河津掛けや卍固めとオーソドックス。

感情をさらけ出して煽るタイプでは、決してない。


それでも、私が永尾颯樹という選手に惹かれてしまうのは、内に秘めた闘志だとか、技が研ぎ澄まされている点でしょうか。
ビッグマッチや大先輩を相手にしても消えない実力。


2022年は、4.10両国国技館で橋本大地相手に見せた強烈なエルボーだったり、6.4大谷晋二郎エイドで永田裕志や観衆が認めるだけの試合内容を残してきた永尾の姿は、ZERO1に未来がある事を対外的に象徴づけたと言っても過言ではないと私は思っています。


2023年は、早速タッグ王座に挑戦表明したので、タイトル戦線にも絡み始める姿が楽しみでなりません!


まとめ

今回私が挙げた注目選手ですが、ここに挙げた選手は本当に一部だと思っています。

若手選手ですと、若松大樹やチチャリート・翔暉(共に2AW)ですとか、団体単位ですとDDTとDRAGON GATEが圧倒してる印象を受けます。

期待しかない選手が多いんですよね!


私自身、他の方が上げている写真から興味を持つケースも多いので、今回の記事や私のツイートをキッカケに「気になっていた」とか「面白そう」とか思っていただけましたら、それに勝る喜びはありません。

2023年もよろしくお願い申し上げます!

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?