見出し画像

受験生に向けて

こんにちは~~。

れまるです~。

この記事では、受験生に向けて生活習慣や計画の立て方、勉強の仕方や記憶のコツ、メンタル・モチベの維持、予備校生が注意すること、各科目(英数物化)の勉強法、試験を受ける上で気を付けることなどを自分が書き尽くせるだけ書きます。

そのためかなり分量が多くなりますが、できるだけ簡潔に書くよう努めます。ご了承ください。また、生活習慣や計画の立て方、問題集の進め方などの一部は宅浪の人向けに話します。(その他の部分は宅浪の人でも予備校に通う人でも、そもそも受験生でなくても役立つと思います。)


僕は現在、某国立大学の医学部医学科に通っており、春から3年生になる大学生です。普段はTwitterでしょうもないネタツイやしょうもない動画を投稿しています。この記事を見ている方はそんな僕のTwitterの投稿から来た人がほとんどだと思います。(普段はふざけていますが、この記事は超真面目に書くので安心してください…)

今通っている大学に入学するまで僕は3年間浪人をしました。一浪目は駿台予備校へ通い、二浪目と三浪目は金銭的に余裕がなかったため宅浪をしました。

「え!?そんな人が受験生に向けて記事を書くの!?大丈夫!?」

と思う人がいるかもしれません。当たり前です。それは否定しません。

人間、不信感を抱くとそれを拒絶します。買うだけお金の無駄になると思います。僕より優れたアドバイスができる人はこの世にはたくさんいるので、「この人なら信頼できる!」という人を見つけてください。

また、受験生や数年後に受験を控えている方の中には、すでに自分なりの勉強法が確立して順調に成績が伸びている人もいると思います。そんな人は今の勉強法を信じて続けていいと思います。無理にこの記事を見る必要はありません。

ただ、僕は「成績が伸びなかった時期」、「成績が伸びた時期」の両方を経験しています。宅浪をしていたので「なぜ成績が伸びなかったか」「どういう工夫をして成績が伸びたか」という自己分析をする時間がかなりありました。

具体的に説明すると、二浪目に受けた大学の合格発表で不合格とわかってすぐに「なぜ二浪目は失敗したのか」、「どうすれば失敗せずに済むか」、「どうすれば一年間モチベを維持できるか」、「最も効率の良い記憶法は何か」、「各科目の正しい勉強法は何か」など、勉強の土台となる部分の勉強をしました。

予備校にも通っていたので、プロが勧める勉強法も取り入れていました。現役で合格する人よりも3回多く受験してきたからこそ話せることもあると思っています。

そうはいっても一人一人に合った勉強法があります。「俺が今から話すことはすべて正しい!これをやれば受かるからやれ!」なんて思っていません。

この記事を読んで「これは良さそうだな~」と思ったものをピックアップして、それを実際に試して効果があったものを自分のものとして取り入れることをお勧めします。


なるべく「受験生のほぼ全員にとって役立つ」ようなことを書こうと思っています。記事の内容でわからないことや質問がある方はTwitterでいつでもDMしてください。

めっちゃ話変わるんですけど、先日CBTという医学部4年次に行われる国家試験の結果が返ってきたのですが、得点率91%、学年7位、全国基準集団の上位2.3%を叩きだしたのでプチ自慢もかねて貼っときます。笑

要は受験期に培った勉強法が医学部に入ってもしっかり通用してるってことです。受験勉強が終わったあとにも必ず役立つと思うんで気になった人は是非読んでください。


では本題に入ります。以下目次です。

ここから先は

64,879字 / 11画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?