見出し画像

#3 noteを1週間やってみて

こんにちは、れいなです⸝⋆



noteをはじめてちょうど1週間ほど経ちました。

記事としては3記事目になりますが、note自体は毎日開いて他の記事の下書きをしていたり、みなさまの記事をよんで楽しませてもらったりしています。


最近はInstagramやTiktokなどの写真や映像でのSNSが多く、それに慣れている自分もいました。
しかしnoteと出会い、久しぶりに文章をじっくり読んだり、書いたり。画像や映像とは違った良さがあるなぁ~と感じているところです。



記事を書き始めると「あれもこれも」と納得のいく記事が出来上がりまで、なかなか公開するまでに時間がかかってしまう私です。


ふとnoteのヘルプセンターを覗いてみると

” 創作活動でもっとも大事なこと” として

・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること

上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。

名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。

創作活動でもっとも大事なこと – noteヘルプセンター (help-note.com)


このように書いてありました。


ということでもっと気楽に、投稿してみようと思います♩



さて、今日の晩ごはんは何にしようかな~と、お昼ごはんの前から
考えているれいなでした。



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,301件

#振り返りnote

84,491件

記事が「スキ」と感じたらサポートお願いします :)♡ 励みになります!