見出し画像

胸に響いた煉獄さんの「心を燃やせ!!」は甥っ子にも響いたのか?

【鬼滅の刃】映画はマンガの6巻まで読んでおけばOKと甥っ子に言われて、その通りにまずは6巻まで読みました。確かに面白い。主人公の真っ直ぐな人柄はもちろん、他の登場人物もそれぞれ魅力的だし、作者の方もよくあれだけ、次から次に色々なシチュエーションで個性豊かな鬼を生み出すことができるものだと感心します。夫も6巻まで読んだら、まんまとハマってしまい、映画を観るまで我慢できない!と続きも読み始めてしまいました。

甥っ子の【もう一度映画を観に行きたいから叔父叔母も鬼滅の刃にハマらせよう大作戦】が成功し、テストが終わったら一緒に映画を観にいこう!と言い始めた夫。テストが終わった日に蜜を避けてレイトショーに行ってきました。

個人的な感想ですが、マンガより映画の方が面白かったです。アニメの方が感情移入もしやすいし、絵が綺麗で見やすかったかな。

ネタバレになってはいけないので、あまり詳しくは書けませんが、話の中に煉獄さんのセリフで「心を燃やせ!!」というものがありました。テスト勉強をいまいち頑張りきれていなかった甥っ子にヤキモキしていた夫は、そのセリフが甥っ子の状況とかなりマッチしたようで、それから数日「心を燃やせ!」と甥っ子に何度も言っています。

結局、甥っ子より夫の方が鬼滅の刃にハマってしまったのではないか?

画像1

かく言う私も、習字を書いて余った墨で「心を燃やせ!!」と煉獄さんのイラストまで描いて、勝手に甥っ子の勉強机に貼っておきました。あれ?私ももしかしてハマってる??

兎にも角にも、甥っ子にも早く【全集中・勉強の呼吸!】が出来るようになって欲しいものです。今の所、【全集中・睡眠の呼吸!】ですからねぇ~。

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。