見出し画像

甥っ子が使っていた洗濯ネットの正体は。

甥っ子には、洗濯物は自分で洗濯ネットに入れて、洗濯機に入れてもらうようにしています。もちろん、洗濯するものによって洗濯ネットの大きさは豊富に取り揃えてあります。

先日、洗濯機が陽気なメロディーを奏でて、洗濯が終わったことをお知らせしてくれたので、さて、干しますか!と洗濯機から取り出していくと、何やら見慣れない様子もの洗濯物が一つ。

その日は私のブラジャーは洗濯してないはずなのに、ブラジャー用のネットがパンパンに膨らんで洗濯槽の中にあるではないですか!?

あれ??これは何だろう?とファスナーを開けてみると、パンパンのネットから飛び出してきたのは甥っ子の制服のワイシャツ!

窮屈そうに丸められた制服が、ファスナーが開くと同時にまるで黒ひげ危機一髪のように飛び出してきたのです。

画像1

その日はネットを使い切ってしまって、手頃なサイズのネットが見当たらなかった為、一番小さなネットに無理やり制服を押し込んで洗濯機へ投入していたようなのです。

さて、この事実を甥っ子にどう伝えようか?

ブラジャーのネットだなんて言うと恥ずかしがるだろうけど、教えないとまた同じことをするかもしれないし、そもそも、そんなにギュウギュウに詰め込んだ状態では制服の汚れも綺麗に落ちないはず。

意を決して、サラッと伝えることにしました。

「このネット、私のブラジャー用だから制服はもっと大きなネット使ってね~」

すると甥っ子、お得意のニヤニヤ顔で

「マジかっ!!!!!」

と、ナイスリアクション。

甥っ子よ、今日も笑いをありがとう。

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。