甥っ子と念願のカラオケに行きました!が、しかし!!

 先日、私が試験に合格したので甥っ子と一緒にカラオケに行くことになった報告をしましたが、今回は報告です。

夫、甥っ子、私の予定がばっちり合うタイミングがあったので、早速甥っ子との約束を実現させようと、久々にカラオケに行ってきました!

画像1

飛沫対策のシールドやカバーをマスクにつけてのカラオケは初体験!自分の声がシールドで跳ね返ってくるので、慣れるまでは少し違和感がありますが、背に腹は代えられないですね。(何の曲を歌っているかは、中山美穂さんファンの方ならわかるはず!)

さて、いきなり甥っ子に歌わせるのはハードルが高いだろうと思い、まずは私と夫が数曲歌いました。二人で下手くそなアラジンの「A Whole New World」のデュエットもして甥っ子の苦笑いをいただいたところで、そろそろ甥っ子にも歌わせたい。

プレッシャーをかけないようにと、さらりと自然にデンモクを渡して、曲を予約するように促します。

ところが・・・

そのタイミングでトイレに行ってくる!戻ってきたと思えば、ドリンクバーに飲み物取りに行ってくる!と明らかに自分の順番を避けている様子。

むむむ。

段々としびれを切らせてきた私。「男に二言はない!と約束したでしょ!早く曲入れちゃって!」と再度促すものの、デンモクをひたすらスクロールするだけで、全く喋らなくなってしまいました。

そうです、いじけた子供モードになってしまいました

甥っ子が1曲歌うまで、私たち夫婦も待つことにしました。

1時間経過・・・。
カラオケに行って、歌わないまま1時間!!部屋料金が勿体ないけど、こうなったら甥っ子と私たちの我慢比べです。

せっかくカラオケに来て、私たちも久しぶりだから楽しく歌いたいのに歌えない。そもそも、できない約束なら最初からするなよ~。ってか1曲くらい恥ずかしがらずに歌えよ~、とイライラ。とうとう夫が一言放ちました。

「別に俺たちはお前の歌が聞きたくて意地になってるわけじゃないんだぞ!約束したんだろ??なんで約束を守らない?お前は、平気で約束を破るような人間でいいのか??」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ちょっと待って。」

長い沈黙の後、小さな声でぽつり。甥っ子も夫の言葉に観念したようで、スクロールしまくっていたデンモクから、覚悟を決めて1曲選ぶことにしたようです。

「好きな曲だけど、ちゃんと歌えんかも。。。」

「いいよ!いいよ!私も鬼滅の刃を歌うし!!」と甥っ子を応援したくて思わず、全く鬼滅の刃ブームに乗ってない私がとんでもないことを口走ってしまいます。

そして、甥っ子が入れた曲が【DISH// 猫】

感想は・・・


歌、上手じゃ~ん!!!

音程も難しい曲なのにちゃんと歌えてました~!!!パチパチパチ!!拍手!!お世辞抜きに夫と二人で褒めまくります。

「なんだ~。あんまり嫌がるから、よっぽど歌が下手だと思ってたら、上手じゃん~!!」

「1回歌ったら、もう平気になった。」

と言って、次からどんどん曲の予約し始めるではないですか!!

単純かよっ!!!!

【Rin / snow jam】

【Official髭男dism / I LOVE...】

など、流行りの曲を楽しそうに歌ってくれました。いや~、ここに来るまでが長かったぁ。でも、甥っ子がいじけて、そのまま逃げてしまったら「情けない男だなぁ」と本当にがっかりするところでしたが、勇気を振り絞ってちゃんと約束を守ってくれた!いじけたモードから、すぐに機嫌を戻して歌う素直さなど、改めて甥っ子のダメなところも良いところも理解できた出来事になりました。

ちなみに・・・私も鬼滅の刃を歌うと言ったものの、マンガも読んでなければアニメも映画も観ておりません。ただ最近のブームでテレビで耳にすることが多いので、LiSAさんの【紅蓮華】のサビだけは歌える気がする。というわけで「進め~!の所から歌うから!」と甥っ子に宣言して

「進め~!どうしたって!消せない夢も、止まれない今も♪」

とサビだけ気持ちよく熱唱したつもりが、甥っ子が爆笑している。あれ??

「音程全然違うしっ!!!イヒヒヒ~(馬鹿にした笑い)」

音程間違えて覚えていたようです。まぁ、いっか。次は甥っ子も気が向いたらカラオケ行ってくれそうなので、それまでにちゃんと【紅蓮華】マスターしておこうっと。


よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。