見出し画像

【猫・犬のマイクロチップの装着の義務化】スタート

今日から【猫・犬のマイクロチップの装着の義務化】
始まりましたね。

これにより名前、性別、品種、毛の色、業者(飼い主)名等が
国のデータベースに登録されます。

なので、猫・犬が道で迷ったり脱走、盗難があっても
マイクロチップの15桁の識別番号を読み取ると
飼い主が分ります

1995年の阪神・淡路大震災で迷子ペットが多かったことが
キッカケになった環境省の動物愛護管理法です。

マイクロチップは、直径2mm、長さ1cm程の円筒で
周りがガラスなので、アレルギーなどの心配も少ないようです。

登録費用は1,000円(オンラインなら300円)、
動物病院などで皮下に注射器で埋め込みます。
場所は痛みの少ない首から背中が多いです。

ペットの一生を傍で見守ってあげたいですね。


☆ ☆ 素晴らしい取り組みを漫画で広報 する
   広報漫画家  泉 麗香でした☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?