泉 麗香

☆素晴らしい取り組みを漫画で広報☆ 人の豊かな未来につながる情報を、漫画でお知らせする…

泉 麗香

☆素晴らしい取り組みを漫画で広報☆ 人の豊かな未来につながる情報を、漫画でお知らせするお手伝いを致します。 取材から納品まで。 他イラスト・漫画・ 仏画に関して色々とご相談くださいね。 お役に立ちたいです。https://reika-izumi02.jimdofree.com/

最近の記事

  • 固定された記事

色んなタッチで描くこと

よく「色んなタッチで描けるんですね」と言われます。 「それは良くないよ。 自分独特のタッチを確立して、 それを依頼されるようにすると良いよ。」 と言われる方もいらっしゃいます。 わたしも始めはそうかと思いましたが、 できる限りクライアント様のえがかれるものを 表現したいので 色んなタッチを身に付けています。 実はゆるキャラってあまり好きじゃなかったんです。 デッサンが狂うから。 だけど、ブームもあってご依頼に応じていると それも自分のタッチとなりました🥰 クライア

    • インタビューで気付いたこと

      Gallery IYNさんがアーティストとして わたしをご紹介くださいました。 インタビューを上手に編集していただきました。 幼少期の頃からのわたしが書かれています。 インタビューで気付いたことがあります。 まず、わたしの根底には両親の姿があること🌟 ずっと尊敬はしていましたけれど 作品や活動にまで影響されていたとは。 会社経営者の父には優しく力強く人に尽くすこと見せられました。 母は茶道や書道の師範であり、所作や相手を思いやることを 見せられました。 どれも言葉でな

      • 生プリシール・キャンバスプリント展示販売

        只今、生プリシールとキャンバスプリントの作品が 展示販売されています😺 愛猫たちのシールを自分が欲しくて作りました💘 始めはイラストだけにしようかと思いましたが お気に入りの写真もシールにしてみました。 発色も良くて嬉しいです🌸 欲張ってたくさんの種類を作りました😺 生プリシールは9cm角、 キャンバスプリントは15cm角です。 展示場では、実際に作品を並べ変えて飾れる お試しスペースもあります。 どうぞお手にして遊んでイメージ作りしてみてくださいね。 若者に人

        • 熊鈴

          熊による被害が過去最悪だそうです⚠ 熊は森の奥で静かに暮らしていたのに 人間による自然破壊や地球温暖化もあって 人里にも来るようになったようです。 この夏、両親と穂高に旅行しました。 事前に色々と調べてみると、ツキノワ熊が出没するとか。 ビックリしました。 岐阜県発信の『クママップ』というものがあります🐻 こちらで見ると、けっこうな出没数です。 自分が通るルートを辿ったりしてみました。 そして、熊よけの『熊鈴』のことも知りました🔔 熊は、人を避けることが多いらしく

        • 固定された記事

        色んなタッチで描くこと

          【ねこのススメ展2023】開催 ありがとうございました

          京都での初展示会【ねこのススメ展2023】が 無事に終了致しました。 ご来場者様、作品をお求めくださった方、主催者様、作家の皆様 ありがとうございました🌟 毎日100名を超える方にご覧いただき わたしの在廊した日は333名の方がお越しくださいました。 在廊して見えるものもあり、貴重な体験ができました。 まずは、ご来場者様の見方ですね。 会場をササッと回られる方、じっくり時間をかけられる方、 お友達とおしゃべりを楽しんで見られる方、様々です。 タイミングを見て、話しか

          【ねこのススメ展2023】開催 ありがとうございました

          【ねこのススメ展2023】開催

          初めて京都で展示させていただきます🍀 一.作家にはモチベーションを。 一.お客様には素敵な作品を。 一.猫たちにはお腹いっぱいのカリカリを…。 と言われる Gallery『GEORGE』さんのご活躍を拝見していて いつかご一緒したいと思っていました😺 地域猫活動をしながら、作品の売上10%以上を恵まれない猫たちの為に 使用されています。 【ねこのススメ展2023】 もちろん猫作品です。 わたしのお気に入りをハートキャンバスにしてみました。 会場は、京都 四条・烏丸

          【ねこのススメ展2023】開催

          【BILLIKEN CREATORS OSAKA 3】を終えて

          【BILLIKEN CREATORS OSAKA 3】がお陰様で無事に終了致しました。 3日間、大盛況でした🌟 これはひとえに開催者様の告知努力と、 催し内容に工夫して大きくトライされたことだと思います。 今回で3回目の開催。 わたしは1、2、3回出展しているので それぞれのピンバッジをいただけました。 なんと、コンプリートしているのは4人だけだそうです。 出展作家も厳選されて、出展も難しかったようです。 作家のレベルが高く、バラエティに富んでいました。 わたしはたま

          【BILLIKEN CREATORS OSAKA 3】を終えて

          【BILLIKEN CREATORS OSAKA 3】開催

          只今、お仕事ギリギリまでお仕事 頑張っています🎵 そんな中の告知です🍀 ビリケンさんをいじり倒す『BILLIKEN CREATORS OSAKA』 3回目開催決定です🌟 “ビリケンさんをアートに” “オーサカを元気に” 2025年の大阪万博に向けて、「ビリケンさん」の魅力を 国内外へ発信していくプロジェクトです。 今回は、デジタル入稿して お任せでプリントして額装していただきます。 今まで、全て自分でやっていたので出来上がりが楽しみです🍀 100名のプロクリエイター

          【BILLIKEN CREATORS OSAKA 3】開催

          足整体・町田様 <漫画制作>

          「治る力を引き出す」を信条にされる 足整体・町田の院長 山本しん先生🌟    「今ある痛み」でなく、それを生み出した習慣・癖に 焦点をあててられます🍀    足だけでなく、身体の不調も 足ゆびが使えていないから ってことが多いそうです🙀💦    優しく芯のある しん先生の漫画が冊子になりました。 お忙しい最中に、細かいやり取りをありがとうございました。 何度も資料を提出くださり、セリフの使い方にも真摯に 向き合ってくださったお陰様で 良い漫画になりました✨ しん先生は施術

          足整体・町田様 <漫画制作>

          星田妙見宮【七夕】の御朱印デザイン

          星田妙見宮様の七夕の御朱印をデザインさせていただきました🎋 初めての箔押し作品です✨ 金と青です。 青の箔は特殊で、角度によって流れが変わります。 初っ端から欲張ってしまいました。 動画をご覧くださいね。 ここ星田妙妙見宮は、七曜の星が3ヶ所に分かれて落ちた1ヶ所です。 織姫と牽牛を包み込むように3つの星を金箔で入れました。 川は、この地域に流れる本物の天野川です。 美しい川の流れを、贅沢に特殊な青の箔押しで表しました。 宮司様親子と箔押し業者様のご協力で 時間かけて

          星田妙見宮【七夕】の御朱印デザイン

          【猫展2023】【大ポストカード展】ありがとうございました

          GW中、2つの展示会に出展しておりました。 【猫展2023】は、PROMISING ARTISTという ありがたい枠での展示で GW中開催もあり、たくさんの方に見ていただけました🌟 今回は小さな作品が人気でした💝 これまでグッズはポストカードが主でしたが ミニ額にも力を入れて行こうかと思いました。 少ないながら、在廊は良い経験になりました。 【大ポストカード展】も盛況だったようで、感謝致します🌟 主催の額縁専門店ギャラリーゴローさんは 人をつないでくださいます。

          【猫展2023】【大ポストカード展】ありがとうございました

          【猫展2023】PROMISING ARTIST枠で出展

          今後の活躍を期待するアーティストとして 『猫展2023』にて展示いただいております。 ありがとうございます🌟 たくさんの作家さんの作品の中 PROMISING ARTISTの枠での出展です🍀 ご紹介も『猫展2023』でなく、 個別でしてくださっています。 嬉しいです。 本日スタート✨ わたしの猫愛をご覧くださいね💝 在廊は4月30日(日)14~16時です。 短い時間ですが、会いに来ていただけると 飛んで喜びます😻 展示は梅田のお隣、Creation Cafe

          【猫展2023】PROMISING ARTIST枠で出展

          恒例の誕生日写真

          恒例の誕生日写真です🌟 年に一度のぶっつけ本番。 今年も主人が黒子と撮影をしてくれました。 カメレオン化した主人の補助のお陰で ピタッと止まります。 こんな嫁に付き合ってくれる主人に感謝です。 こんな誕生日投稿をするようになったのは 6年前から。 自分にできることを記録しておきたい気持ちもあります。 1年目は、両手を地面に付けていました。 2年目は、同じポーズだと面白くないので 片手にしました。 片手で止まれるのは一瞬だけです。 3年目は、同じポーズです。 片手

          恒例の誕生日写真

          保護猫の漫画本

          自分のできる事で猫に貢献したい🌟 そう思って描いた漫画本です。 愛猫ドルチェをお迎えした時は知らなかった 保護猫・地域猫のこと。 子どもたちにも知って貰いたいことです😺 NPO法人 動物愛護・福祉協会 60家-ロワや-さんと 2年かけて作り上げました。 60家さんは身を削って猫たちのために ご活動されています。 この漫画本の利益は全て猫たちのために 寄付しています🍀 発売当初より印刷代が1冊200円値上がりし 価格も上げさせていただきました。 1冊34ページ500

          保護猫の漫画本

          【ギャラリーゴロー クリエイターグループ展】ありがとうございました

          【ギャラリーゴロー クリエイターグループ展】 お陰様で無事終了致しました🌟 最終日は、ご来場者さまと作家さんとスタッフとで 会場が埋め尽くされてしまいました。 打上げも大いに盛り上がり、お話できなかった人もいたほど🙀 楽しかったです🎵 ギャラリーゴローさんでは、ご縁を大切にして 今後にもつなげようとしてくださり とても嬉しいです。 皆様ありがとうございました🍀 ギャラリーゴローさんの【大ポストカード展】にも 1、2種出しておりますので、宜しければご覧くださいね。 わ

          【ギャラリーゴロー クリエイターグループ展】ありがとうございました

          【オモイからマチへ展】展示参加

          クリエイターのマチへのオモイを届ける展覧会 【わたしのマチオモイ帖】 そのご活動が10年を過ぎ、今週末から 【オモイからマチへ展】が始まります。 オモイからマチへと広がるその可能性を伝える3日間。 わたしの仕事の内容や風景も展示してくださっています。 70名のクリエイターそれぞれの展示です。 光栄な事です🌟 マチオモイ帖委員会様ありがとうございます。 マチ(地域)への想いが詰まっています🍀 クリエイターによるトークイベントも盛りだくさんです。 【オモイからマチへ展

          【オモイからマチへ展】展示参加