マガジンのカバー画像

ビジネスにシンプル英語を!

26
Correct (正確に)、Clear (明確に)、Concise (簡潔に)をモットーにシンプルな英語を広げたい!技術英語の3Cの考え方を使って、自力で自分の商品・サービスの魅…
運営しているクリエイター

#英語学習

英語には"Less is More"を!②

先日、 人は、「足し算思考」に頼って課題解決をしがち。 「引き算思考」の方が上手くいくこと…

ながきれいか
3か月前
14

【英語プレゼン】1文ずつが正しい英語でも伝わらないことがある

こんにちは! 英語コーチ ながきれいか です。 ハァ〜と、大きなため息と共に 生徒さんが職場…

ながきれいか
5か月前
7

頭の中に眠っているはずの英語を掘り起こす

こんにちは! 英語コーチ ながきれいか です。 1月から新しく英語コースを スタートしたUさん…

ながきれいか
5か月前
15

英語のニュースレターから「セール情報」を学ぼう!

こんにちは! 英語コーチ ながきれいか です。 お正月明けすぐに週末があると 嬉しいですね。…

ながきれいか
5か月前
7

“window of opportunity”をとらえて語学学習を加速させる

フランス語を勉強しています。 市販のテキストを買っても続かないし、 カルチャースクールでも…

ながきれいか
9か月前
9

英語脳への道は遠く険しい!?

「英語脳を作りたいのですが、 英語を聞いている時も、話している時も どうしても、まず日本語…

ながきれいか
9か月前
7

「記憶力が悪過ぎて、聞いた英語を覚えておけない」問題について

・毎日英語リスニングに取り組んでいる ・音読とシャドーイング練習もしている ・なんとなく聞き取れる力がついてきた実感がある 日々の生活のなかに学習習慣が根づくと 上達にグーッと近づきます。 しかも、 「聞き取れるようになってきている」と 成果が感じられるのは これからの継続にも期待がもてます。 実はこの状態になると、 新たな悩みを感じる学習者の方が多くいます。 英語を聞いている時は分かった気がするけど、 聞き終わって「さて、何を言っていたかな」と 考えると思い出せない

英語で するつもりもない指示をしてしまう

こんにちは。 2023年も4分の3が 終わろうとしています。 残りの3ヶ月も いいことが たくさんあ…

ながきれいか
8か月前
8

ミニマリストな英語接客のススメ

一昨日、札幌大丸のデパ地下に行きました。 夕方だったので平日にも関わらず 結構な賑わいでし…

ながきれいか
7か月前
11

1時間で「ジュースを売る英語」をマスターする

こんにちは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながき…

ながきれいか
7か月前
64

英語知識をミニマルクローゼット化してみよう

こんばんは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながき…

ながきれいか
6か月前
23

【英語接客】「限定品です!」を英語で言ってみる

こんばんは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながき…

ながきれいか
6か月前
37

【英語接客】海外のお客様がお店に来たときに

こんばんは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながき…

ながきれいか
6か月前
21

Pleaseの使いすぎに注意

こんにちは! 英語が苦手は個人ビジネスの方の 英語力アップをサポートする 英語コーチ ながきれいか です。 ***************************************** 15年くらい前だったと思いますが ヨーロッパに行くのに 中国経由の安い航空券を買いました。 北京で乗り換えるはずの機体が 何かの不具合で飛ばず 市内のホテルに1泊することを 余儀なくされました。 散々、空港で待たされて バスにすし詰めにされ 航空会社が用意した ホテルに移動しました