マガジンのカバー画像

英語コーチの現場から

49
英語コーチとして日々の仕事で感じること、生徒さんたちに教えてもらったこと、語学の習得について気がついたこと、第二言語習得について。英語をはじめとする語学の勉強に役立つ情報を書いて…
運営しているクリエイター

#大人の英語学習

「英語が話せない」のは英語力のせい(ばかり)ではなかった...②

英語を話す段になって、 「単語が思い出せない」の前に そもそも「何を話したらいいのか」で …

22

「英語が話せない」のは英語力のせい(ばかり)ではなかった...①

先日、瞬間英作文で英語を学んでいる人の 迷いと悩みについて書きました。 そこで、「そもそ…

27

[英語学習=挫折の王様]を壊したい

最近、目の前にあり過ぎて 見えていなかったことに 気がつきました。 英語学習=挫折の王様 …

ながきれいか
1か月前
33

記憶力が悪いわけじゃなくて、「行きつ戻りつ」でいいのです

映画の名前とか、前に行った旅行先とか 憶えているのに固有名詞が出てこない。 そんなことが増…

ながきれいか
1か月前
28

やる気を上げるのはself-criticismじゃなくてself-compassionらしい

連休明け初日、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は: 中3息子「久しぶりだと学校も楽しみ…

ながきれいか
1か月前
23

英会話カフェに及び腰になるなら「英語でお喋りの集い」をやってみよう①

普段はオンラインでプライベートセッションを しているのですが、昨日は少し変わった形で セッ…

ながきれいか
1か月前
27

英語リーディングで英語会議のトレーニング?!

今日はセッションで受講者のAさんに 素晴らしい考え方を教えていただきました。 分かれ道目の前にあるモノを生かすか否かは、 工夫次第、考え方次第、自分次第 Aさんは外資系企業で働いています。 セールス部門のチームリーダーです。 中途採用の多い職場で、それぞれの強みを もち個性を発揮して活躍するメンバー達を まとめ上げ、野心的な数字を達成するために 多忙な日々を送るなか英語を学んでいます。 2人だと確認したり、相手の話を止めたり ある程度、会議の進行をコントロールしながら

グダグダになった思考を立て直す言葉: Let me try again!

込み入った話をしていると 自分が何を話しているか頭がこんがらがる そんな時、ありませんか?…

ながきれいか
2か月前
23

英語のレベルだけじゃない●テキスト選びで大切な視点

買い物に失敗したことはありますか? ネット購入した靴が痛くて履けない、とか PC画面でみた…

ながきれいか
2か月前
21

英語ライティング☆基本の型

今日は横浜でコーチングのセッションを しました。 いつもは札幌からオンラインなので 実際に…

ながきれいか
3か月前
16

自分にあった英語の学び方を探している人へ...英語コーチングのご案内

こんにちは。 英語コーチの ながき れいか です。 このnoteを開いていただき、ありがとうござ…

ながきれいか
3か月前
40

【語彙学習】与えすぎると自分で考える喜びを奪う

突然ですが質問です。 「週1回」は英語で何? 週1回ジムに行きます、と 言いたい時に必要…

ながきれいか
3か月前
17

やっぱり大切なことを伝えるのに難しい英語はいらない

こんにちは 英語コーチ ながきれいか です。 2ヶ月くらい前に と思ったことをnoteに書きまし…

ながきれいか
4か月前
19

「単語+文法+発音=英語ペラペラ」にならない理由〜悪いことばかりじゃない

こんにちは 英語コーチ ながきれいか です。 今日は英語のセッションが5コマ。 よく働きましたー 前後のスケジュールを確認せず 空きスロットに日程変更の案件を 入れていたら、こんなことに。 オンラインだと移動もないので 変更がぜんぜん苦にならないので 無計画に引き受けがちです。 でも朝一から Just do it! のナイキ精神で 出張続きの週、英語学習を続けられた方に 「自分がやるって決めることの大切さ」を 思い出させてもらいました。 午後には 学校から思いがけず早