見出し画像

最近ハマっているちょっとした習慣


こんにちは!suzuです。


今日も元気にやっていきましょう💨


最近の私はコーンスープにハマっています🍽(笑)
寒い季節には飲みたくなる😳!!



と、本題から逸れたところで、、、(笑)
題名にある通り、わたしの

最近ハマっているちょっとした習慣


を紹介していきます。


私の最近のちょっとした習慣、

それは、”朝散歩” です。


なんで朝、散歩をするのか?



みなさんは、散歩のたくさんの効果を知っていますか?

朝散歩の主な大きなメリットはこの4つ!

  • セロトニンの活性化

  • 体内時計のリセット

  • ビタミンDの生成

  • ダイエット効果


セロトニンが分泌されると気分が良くなり、
やる気が出るので、1日を気持ち良い気分で始められます ʚ♡ɞ


「仕事になぜか集中できない」

とか


「気分が沈んでどうしてもやる気にならない」

ときにも効果的です!



私もなんとなくスッキリした気持ちに
なれている気がします ☺︎



他にも、朝散歩には、体内時計をリセットする効果があります。


人の体の構造上、体内時計をリセットしてから
15時間 〜 16時間後にメラトニンが分泌されて、

眠気を感じるようになっています。


例えば…



7:00頃
に朝散歩をすると、

22:00〜23:00頃に眠気が
襲ってくるようになるので

健康的な生活につながります。


他にも、朝散歩で日光を浴びることで、



体内でビタミンDを合成してくれたり、
ダイエットへの効果もあります。


朝から運動することで代謝が上がり、
1日の総エネルギー消費量がUPするのも良い点です✨


散歩時間の目安


健康な状態であれば15分程度で
セロトニンが活性化され始めるので、

やる気UPや集中力UP効果を得られます。


散歩の時間が30分を超えてしまうと、
疲れを感じて逆効果になる可能性があります。


疲労を感じずに楽しく散歩するのが大切です 🤲


健康状態にあわせて15分〜30分程度を目安にしてください。


朝の散歩にはびっくりするぐらいたくさんの効果があります。

一緒に健康的な毎日を送っていきましょう 🤲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?