見出し画像

変わらないものを学び、新しいものに繋げるための「コテンラジオ」

歴史には、わたしたちの未来に役立つエッセンスがたくさん詰まっている気がする。

人類の歴史は、約700万年前の原始時代からはじまったらしい。

その人類史の全貌なんて、到底わからないのだけど、
いま地球上に生きている私たちの先祖を辿っていけば、700万年の歴史に繋がるってのはすごい。

わたしたちは、自分が抱える悩みや不安を、自分だけのものと思いがちだけど、人類史を辿れば、近しい経験をした誰かに行き着くのだろうと思う。

時代が違えば細かい内容は異なるけど、
未来を不安に思ったり、行動する勇気が持てなかったり、恋愛や家族などの人間関係で悩むといった根本的な部分ってのは、人類史にとっての「あるある」に違いない。

だから、人類の歴史を知ることは、より良い未来につながる気がする。

不易流行(ふえきりゅうこう)という言葉がある。

いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと

という意味を持つ、松尾芭蕉の俳諧理念の一つ。

不易というのは「変わらないもの」、流行というのは「新しいもの」

何が大切で変えてはいけないものなのか、同時に、何を変えればいまの完成に繋がるのか。新たな進歩には、普遍の心理と革新性が必要である。

という考えが含まれている。

古典として受け継がれている「変わらないもの」を認知して、いまの時代に適用していくということが、大切なんじゃないかなあーと思うのだ。


もっと、人類の歴史とか古典から学び、より良い未来を創っていけたらいいのにな。

言葉でいうのは簡単だけど、大きな問題が一つあった。

それは、わたし自身は、そんなに歴史や古典に詳しくないということ。

このブログで、人生に役立った古典をいくつかご紹介しているけど、それはたまたま出会ったものに過ぎず、広く深く語るには、まったくもって至らない。

膨大な歴史書や古典を、大人になったいまから日々勉強するのって、なかなかしんどい。全てを読み返す時間なんて、到底とれないし。

っていうか、ひとりでコツコツお勉強するには、ハードルが高い。
何から学べばいいかもわからないし、本読んだところで難しくて寝ちゃいそうだしね。

いざ学ぼうと思っても、こんなにも弱気な発言がどんどん出てくる(アマちゃんな自分が残念…… )

でも、大丈夫。

そんな興味はあるけど実践する力のない、わたしのような人にピッタリのツールを発見したのだ!

それが「コテンラジオ」!!!

こちらは、歴史GEEKなパーソナリティたちが、わかりやすく、面白く歴史を語り、そこからの教訓を紹介してくれる(あるいは、自分自身で汲みとる)という番組。

とにかく、お話が超マニアックで、マシンガントークで、教科書では紹介されない裏の裏をめっちゃわかりやすく教えてくれる。

そして何より、歴史に対する愛情がハンパない(たぶん、これが何よりも大切)

昨日、友人から「多分好きだと思う」と紹介されたこのラジオ。

ドンピシャで好きでした。
今日は、ずーっと仕事のBGMで流して楽しんでいる。

教えてくれて、本当にありがとう。

歴史上の人物や出来事にフォーカスして、時代背景や、当時の価値観や、ストーリーを知っていくことで、わたしたちの視野はグッと広がる。

頭の中の世界が広がっていくようなイメージ。

やっぱり、歴史を知ることは、より良い未来を創るんだと思う。

たくさんの人に聞いてもらいたい、とても良質で面白い最高のコンテンツである。

最後に、関連リンクを貼っておきます◎

▼Twitterもあった!
歴史を面白く学ぶコテンラジオ | COTEN RADIO
@CotenRadio
https://twitter.com/CotenRadio?s=20

▼YouTube版もあった!

最新が no122 なので、聴きまくって追いつくぞーーー。


最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?