見出し画像

シングルマザーの私が生後7ヶ月で保育園に入園させてよかったと思うこと




こんにちは。れいこです。


今年の4月、生後7ヶ月の時に保育園に入園しました。実母から「保育園なんて」「保育園に行ってた子ってきかない(気が強い)子になるんだよね」と、耳でタコが小躍りするくらいには言われてきました。


保育園に入園する直前にも「まあ、1人は大変だろうけど・・3歳まで実家で見ればいいじゃない」なんてことも言われましたが私は言葉を返しませんでした。とにかく保育園を否定され続けました。



けど私は保育園に預けて本当に良かったと思っています。
保育士さんたちすごいんですよ。プロ保育士って心の中で呼んでるんですけど、連絡が細かいし子どもを尊重しているのが伝わってくる。


そして何より、預けたばっかの時は保育園に行くとびゃーって泣いてた息子が、いつの間にか保育園で先生をみるとニコッと微笑むようになりました。私が預けている保育園は小規模で2歳までの子しかいません。



まだお座りもたっちもできない頃は大きいお友達が寝ている息子に触ろうとして先生に注意を受けていたみたいですが、今では大きいお友達からおもちゃを借りたり、一緒に手を叩いて遊んでいるらしいです。



なんかもう嬉しくないですか。


自分1人で育てて、気を張っていた私にとって「一緒に息子を見てくれている人が何人もいる」って感覚はとても心が救われました。そして1歳に満たないのに社会へ出て、コミュニケーションをとって学んで帰ってくる。



自我がまだ芽生えてないからかもしれませんが、うちの子はお迎え行った時に「ママ〜!」と暴れたりしません。ニコッとしてくれますが、結構クール。先生も「あれ?ママきたよ?」と不思議げ。


それくらい保育園に馴染んでいる様子の息子氏。



保育園に行ってるからだろうなあ、と思うことが本当にたくさんありますがここで3つお伝えしたい。


おしゃべりをたくさんするようになった


1つ目はおしゃべりがとても活発なこと。私も声をかけるように「心がけて」るんですが、多分言葉は多くないと思うんです。根拠はないけど、なんとなく多くない気がする。


でも息子が話しかけてくれます。何喋ってんのか全然わかんないけど、私に向かって何かずっと話しかけています。日常的に話しかけてくれるのありがたい。息子の真似して同じ言葉を繰り返すときもあるけど、できるだけ大人の言葉でゆっくり話すようにしてます。


きっと保育園でいろんな子たちや先生といっぱい話してるんだろうなあ。



座ってごはんを食べるようになった


2つ目は、ちょっと困っていたこと。
離乳食を立って食べてたんです。食べ終わるまで時間かかっちゃうし飽きちゃうのは分かる。でも、立って食べるのはどうなんだ・・?と思ってた時に知り合いに相談。


すると「立つし仕方ないから立ったままあげてるよ〜」なんて言われ。あ、そんなもんなのか、と思って立ったままあげることにしました。


その後、保育園の先生に食べ物の硬さや食べる時間で相談した時に「そう言えば最近立って食べてるんですけど保育園でもそうですか?」と聞きました。


すると「立ちますけど、立ってる時はあげてないですね・・。保育士が抱っこしたり気を紛らわせて座って食べています。ちょっとお行儀が良くないので・・」と丁重に言葉を選びながら伝えてくれました。


あ、保育園で座ってるのに家で立って食べれるって思うとごっちゃになっちゃってマナーとかわからなくなるな、と思って家でも座ってる時にあげるようにしました。でも、すぐ椅子から抜け出しちゃって手を焼いていました。



そんな日々が続いてたんですが、最近座る時間が長い。座ってご飯を食べてる。椅子から抜け出す時はご飯を食べた後が多くて、「もうお腹いっぱいやし遊ぶで〜」の雰囲気満載。


私は特に何もしてないんですよ。いきなり座るようになりました。けど保育園でおやつの時間が増えて、1回だった食事が2回になったことで「座るよ」と伝えられる回数が増えたから身についてきたのかなあなんて思いました。



遊びを家に持ち帰ってくる


3つ目はご飯食べている椅子(バンボ)におしりふきだったり、自分のおもちゃだったりを入れるようになりました。いやいや、どうしてそこに入れるんだ・・?と思ってました。今日も入れてます。

画像1


ご飯食べようとすると絶対何か置いてあるんですよ。
なんや?と思ってとりあえず退けるんですけど、「これもしかして保育園でお片付けとかしててこの中に入れるんか・・?」と。


いや待てよ、これはただの成長で保育園でやってるかどうかとかではない・・?と考え直し、念のため検索をかけました。それで引っ掛かったのがこちら。


非常に勉強になりました。片付ける、って意識はなさそうだけど保育園で活発に遊んでるからうちに帰ってきてからも遊びを持って帰ってきているのかな?


それと絵本は生後3ヶ月くらいまで必死で読んでたんですがその後は全然で。なのに保育園行き出してから勝手に開いて眺めています。読んであげるとニコニコしてる。こうやって先生にも読んでもらってるのかな。


そして先生から「わにわにのお風呂」って絵本がお気に入りですよ〜って言われたので買いました。2歳〜4歳むけでオトナな本読んどるね・・?って感じですが。


結果、うちでは全然。読んでもあんまり興味ないの。あれ〜?みたいな。きっと先生とお友達と一緒に読む絵本が好きで、私と2人だったら違うのがいいのかなあ、なんて。



私の気持ちも軽くなった


うまく伝えられていない気持ちがもどかしいのですが、本当に通っている保育園がすごくいいんですよ。保育園に預ける時私に「行ってらっしゃいー!」と言ってくれるしお迎え行くと「お帰りなさい!」と言ってくれる。


そのコミュニケーションがすごく嬉しくて。
私にその言葉をかけてくれる人はいなかったので、保育園が私の中で大事な一つの社会になっています。


成長に合わせて食べるものが増えたりしてその管理は正直大変なこともあるけど、子どもも自分もずっと一緒にいるより気分転換にもなってのびのびできるだろうし、本当にありがたい存在です。


保育園でトラブルがあったり周りから「そんな早くに入れるだなんて」って言われることもあるかもしれませんが、私はそんな言葉突っ切ったし今のところトラブルもなく平和に楽しく預けています。先日は息子がダンベルのおもちゃを持ってて笑いました。マッチョ。




核社会だし時代の変化も早いしやろうと思えば自分のしたいことができるようになってきた時代。女は家で育児、なんてもう言わないですよね。親のストレスはダイレクトに子どもに行くので自身とも向き合いながら子どもと向き合っていきます。


画像2

キレイに乗ったねえ。



ありがとうございます。味の素の冷凍餃子をきゃぴるんるん食べます。