見出し画像

【イベント出店しました】本日はお米柄もよく@ぷらっと大宮


お日柄もよかった。

11/27(日) 2回目のおむすび出店でした。

前日の具の仕込みはとにかく丁寧にを
意識しました。

何度かお食事を提供してきて
だんだん
「これで私はお金をいただいているんだ」
と自覚が芽生えてきて。

お客さんに出す料理と
自分のために作る料理の違いを
マミイに注意されて。

それがだんだん意識と
行動に出てきたのかもな。なんてちょっと思います。

またお米を食べ比べて
自信あるブレンドにして。

お米が主役になる具材がいいから
混ぜご飯系はあまりしたくなくて。

それでも味のバリエーション豊かな
具材をうんと考えて。

毎日調味料の割合を調整して試作して。

自分の好きなおむすびを売りました。

具材が渋いかも。
値段が高いかも。

思うけれど
自分が好きで食べたいものを。
うんと情熱を込めて試作したものを。

目の前の人を
おむすびで笑顔にできたらなあって。

100個のおむすびを抱えて
爆睡しちゃった朝の電車。

着いたら大火事で煙がすごかった駅前。

ちょっと遠かった会場。

それでも朝からずっと
お手伝いしてくれた友達と。
いや、親友だな
親友の彼氏と。

一緒に設営してくれて。
お昼ご飯と、サッカー観戦用にと2回も
購入してくれた雑貨屋さん。

こんなに美味しいお米は初めて、
とその場でお米を調べてくれた
優しいキッチンカーのお兄さん。

朝入れ違いの出店で。
だけど準備を待って一番に購入してくれた
コーヒー屋さん。朝ご飯一緒にできたらいいな。

カボスをくれたお隣さん。

お天気も良くて
紅葉が綺麗で。

売れ残っちゃったけど
温かい日でした。

売れ残っちゃったよ〜と
少し切ない表情だった私に

「火事じゃ大宮行かないよ」

と少しぶっきらぼうだけど
優しい仕込み場所の店長(てんちょ)

残ったおむすびを大好きな
ねぎとろと物々交換してくれました。

そして今回は
れいちゃんママの卵焼きも仲間入り。

このためにフライパンを新調して何度も試作してくれて。
6本も作ってくれたママ。
ありがとう。

駆けつけて会いたかったと言ってくれた
中学や高校、それから大学の友人。

あぁ
まだまだ美味しいおむすびを作りたい。
もっといろんなお客さんや出店者の方に
会いたい。

自分はすごく恵まれている
幸せ者だ。

心からそう思います。

※今週の日曜日(12/4)も同じぷらっと大宮にておむすびの販売を行います。またこちらのnoteで今度は事前に告知できたらと思いますのでお楽しみに。

〇れいちゃんのinstagram

関連記事

〇具材小話

〇215個のおむすび完売の裏側

〇215個完売。おむすびに出来た行列の光景を思い出して目頭が熱くなる。

〇【イベント告知】精米店で修業した小娘がおむすび200個販売します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?