マガジンのカバー画像

教育論

32
教育学部生の僕が考える、教育論について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#写真

伝える前に、興味を持たせる演出を。

――どれだけ立派なことを伝えようとしていても、相手に聴く意識がなければ意味がありません。…

ビブリオバトルの教育的価値

――ビブリオバトルは、まさに「相手の反応を踏まえながら,自分の考えが分かりやすく伝わるよ…

いじられどころをつくる。

――途中から急に流行り出した僕に対するいじりがあります。「眼鏡はずして」です。 人生は物…

教育実習最終日、子どもたちへの最後のクイズ。

ーーこの2週間で、僕がいちばん心に残ったことはなんでしょう? 人生は物語。 どうも横山黎で…

【教育論】生徒が授業をする授業をやるべき

――主要教科を扱う授業だけじゃなくて、学習者自身の知的好奇心を膨らませる授業が1コマでも…

【教育論】生徒の成長を心から喜ぶ

ーー授業を受ける前と後とで、生徒の姿が変わったのです。成長したのです。それを確かめられた…

【号泣】教育実習の成果

――僕も最後の授業では、確かな手ごたえを感じましたし、自分の成長を感じ取ることができました。努力して、結果を出すことができたのです。実習で経験したことを振り返ったことで、僕の胸に込み上げるものがあったのです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「教育実習の成果」というテーマで話していこうと思います。 ◆号泣した教育実習 普段は創作に関する記事を投稿しているんですが、実は僕は教育学部の大学生で、昨日まで教育実習にいっていたこともあり、教育に関する記事を投稿していま

教育実習、号泣しました。

人生は物語。 どうも横山黎です。 今日は実習最終日。 朝から実習先の中学校にいき、授業を…

【教育論】地獄みたいな授業をしてしまった……。

――2時間目の方のクラスで、僕は大失敗を果たしました。完全なる授業エラー。僕の設計ミスで…

【教育論】三角ロジックシートを使った授業

――正解が目まぐるしく変わる時代に、まわりの「事実」から、「理由」付けして、自分なりの考…

【教育論】学校の授業の作り方

――まずは目標を設定するのです。定められたルールに基づき、辿り着くべきゴールを設定してか…

【教育論】いつまでも覚えていてくれる教師になるために

――授業ちゃんとすることよりも、日ごろからコミュニケーションを取って、しっかり寄り添って…

【教育論】魅力的な言語活動とは

――僕の中で出た答えは「ワイドショーとかニュース番組を模した授業をする」でした。生徒一人…

【教育論】教えるな、教えさせろ。

――分からない問題があれば、教師に訊くんじゃなくって近くの子に訊く。その導線をしっかりつくるってことです。理由は簡単。インプットよりもアウトプットした方が身になるからです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「今の教師に求められる力」というテーマで話していこうと思います。 ◆成績を上げるためには…… 今、僕は教育学部に属していて、近いうちに教育実習があるので、いつもは創作に関する記事を投稿していますが、しばらく教育に関する記事を投稿することにしました。ということで