マガジンのカバー画像

教育論

31
教育学部生の僕が考える、教育論について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#先生

教育実習最終日、子どもたちへの最後のクイズ。

ーーこの2週間で、僕がいちばん心に残ったことはなんでしょう? 人生は物語。 どうも横山黎で…

横山黎@作家
9か月前
43

【教育論】生徒が授業をする授業をやるべき

――主要教科を扱う授業だけじゃなくて、学習者自身の知的好奇心を膨らませる授業が1コマでも…

22

実習先の中学生に贈った最後の言葉。

――えっと、色紙、ありがとうございました。みんないろんなこと書いてくれて嬉しいんですが、…

25

【号泣】教育実習の成果

――僕も最後の授業では、確かな手ごたえを感じましたし、自分の成長を感じ取ることができまし…

44

教育実習、号泣しました。

人生は物語。 どうも横山黎です。 今日は実習最終日。 朝から実習先の中学校にいき、授業を…

13

【教育論】いつまでも覚えていてくれる教師になるために

――授業ちゃんとすることよりも、日ごろからコミュニケーションを取って、しっかり寄り添って…

15

【教育論】教育に必要なのはエンタメ

――そもそも面白いと思える教科にしか興味を示さないし、面白いと思える教師にしか話を聴こうと思えないし、面白いと思える授業にしかちゃんと受けようと思えないものです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「教育に必要なのはエンタメ」というテーマで話していこうと思います。 ◆ついに始まった教育実習 普段は創作に関する記事を投稿しているんですが、実は僕は教育学部の3年生でして、ちょうど今、教育実習中ということもあり、教育に関する記事を投稿しています。 さて、ついに今日から

【教育論】AIに負けないための教育

――単純な仕事は世界から消え、自ら考え、行動する時代がやってきます。それは生きるのに難し…

15

【教育論】教えるな、教えさせろ。

――分からない問題があれば、教師に訊くんじゃなくって近くの子に訊く。その導線をしっかりつ…

17