マガジンのカバー画像

『桃太郎』の物語

158
新しい『桃太郎』を一緒に作りませんか? 桃から生まれた桃太郎。イヌ、サル、キジを連れて鬼ヶ島へ鬼退治に出かけます。日本人なら誰もが知っている最も有名な童話です。 しかし、「勧…
運営しているクリエイター

#創作

【小説】『桃太郎』

とある山のふもとに、「桃の里」と呼ばれる場所がありました。里の近くに、桃の木がなる森があ…

43

非日常的な環境が、創作意欲を掻き立てる。

――普段とは違う非日常的な環境に身を置いたことで、新鮮な空気を心が感じるようになり、感覚…

横山黎@作家
3か月前
21

【絵本】『桃太郎』

1 大きな森の近くにある小さな村に、 桃太郎という男の子がいました。 村いちばんの力持ち…

横山黎@作家
3か月前
73

「分かる」とは「つながる」

――好奇心のドリルで掘り下げていったら、過去に同じように掘り下げていったときにできた穴に…

横山黎@作家
4か月前
35

創作合宿をやりたい。

――何人かでひとつの場所に集まって、寝食を共にしながら、純粋にひたむきに創作に向き合う合…

横山黎@作家
4か月前
32

バレンタインだから「桃太郎」の恋の話を。

――僕の最近のマイブームが「桃太郎」ということもあり、恋愛がテーマの「桃太郎」の話を紹介…

横山黎@作家
4か月前
33

学生最後に集大成のようなイベントを。

ーー卒業を間近に控えたタイミングで開催するので、僕は「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」を学生最後の集大成のようなイベントにしたいと考えています。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「学生最後に集大成のようなイベントを。」というテーマで話していこうと思います。 📚「つくる」ことが好きな僕幼稚園児の頃からとにかく「つくる」ことが好きで、絵を描いたり、詩を書いたり、

「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」を開催します!

これは、 誰もが知っている桃太郎の 誰も知らない物語。 人生は物語。 どうも横山黎です。 …

横山黎@作家
5か月前
135

本を手売りする日本一周の旅をしたい。

――自分の本を届けるために全国を旅する。それを知れば応援したいと思う人は必ずいるし、「い…

横山黎@作家
10か月前
16

自作『桃太郎』をどう使う?

ーー『桃太郎』を出版して紹介しようかな。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「自作…

横山黎@作家
10か月前
12

「桃の節句」だから『桃太郎』を読もう(笑)

――今、まさに遠い国で戦争が起こっていて、「悪い鬼を退治する」構図が生まれています。 【…

11

【歌詞】『鬼ヶ島』

ようこそ ここは鬼ヶ島 今日はにぎやか 祭りの日だ 桃の花は咲きみだれ はしゃげ さわげ …

6

実は僕の家族も共同制作に関わっていました。

――音楽の編曲をしてくれたのは妹だし、ライデンの絵を描いてくれたのは母親だし、ごちそうの…

11

『桃太郎』の共同制作の反省点。

――共同制作って、「作品の成長」も一つのコンテンツなんだから、どうしようもない「赤ちゃん原稿」を共有しても問題ないよね、いや、むしろそっちの方がいよね。 【#224】20220209 人生は物語。 どうも横山黎です。 作家を目指す大学生が思ったこと、考えたことを物語っていきます。是非、最後まで読んでいってください。 今回は、「『桃太郎』の共同制作の反省点」というテーマで話していこうと思います。 ☆次にいかすために。 僕は今まで新しい『桃太郎』をnoteで共同制作す