マガジンのカバー画像

れいちぇるフォトを使ってくださったnote

632
みんなのギャラリーに公開している私の写真を使ってくださった方々のnote☺︎
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「旅する日本語展二〇二〇」へ

「旅する日本語展二〇二〇」の11語を書き終わったのでまとめました。 旅に出たい気持ちがふわふわするので、書き留めます。 はじまり10月末、羽田空港×noteの「旅する日本語展二〇二〇」のコンテスト開催が発表されました。 その言葉をひとつひとつ、声に出して読み上げたのを覚えています。 初めてnoteに触れた(といっても半年ほど前ですが)時の気持ちを思い出しました。 儚げで、凛としていて、時に荒々しく、けれど、心はまっすぐ美しく。 私がnoteに持っているイメージって、そんな

ほしい雑誌はいつの間にか店頭を去るの巻

ほしい本、雑誌は特に、見かけたときに買わないと手に入らなくなる!!! どうもこんにちは、冬岸るいです。 先日気になる雑誌を求めて書店に行って参りました。 でもどうやらすでに翌月号が並んでいたらしく、目当てのものはなかったのです。 久しぶりに雑誌を買いに行ったのでうっかり…。 ひとつ前の号も置いておいてほしいけど、スペース的にむずかしいんだろうなあ。 ちょっとざんねんだったけれど諦めて帰りました。 雑誌は特にそうだけれど、普通の書籍もタイミングを逃すといつの間にか絶版になっ

サバンナ史上最もつまらない話

どうも サバンナのぞうです。🐘🐘 まず謝罪から。 他人の夢の話って大抵面白くないですよね。(たまにめちゃくちゃ面白い場合があるから僕は毎回真剣に聞いてしまう) まして顔も知らないサバンナ出身のぞうの話ははっきり言って面白くないと思います。(じゃあするな) でも夢の中の自分が起きるまで夢と気づかないくらい真剣だったものでここに形として残してあげようと思った訳です。 ではレッツゴー! 僕は今ある企業の内定式を終えてあとは卒業するのみ! 卒業まであと4ヶ月ほど。

「終わった恋がくれたもの」公募インタビュー#20

(あこさん 2020年8月下旬) 結婚前提でお付き合いをしていた恋人との別れが大きな転機になったというあこさん。ジェットコースターのように目まぐるしかった状況を客観的に見てみたい、と応募いただきました。 彼とは知り合ってすぐに意気投合。数回のデートを経て、あこさん(以下、ア)が27歳の頃から交際が始まった。 途中半年間の遠距恋愛離期間ののち、約1年間同棲。2年前、あこさんが29歳の時に別れを迎えた。 結婚目標年齢30歳 ──彼とは結婚の話もしていたんですよね? ア は

【共感の嵐!?】成人女性の片思いあるある!

どうも!ミープルスタッフのtakuyaです! 今回は女性が片思い中遭遇するあるあるについてご紹介していこうと思います!女性の方はいくつ自分に当てはまるか数えてみてください! 女性の片思いあるある① 会える日は身だしなみに異様に時間がかかる 好きな人に会える日に、身だしなみに気を使うのはどの世代においても共通すると思います。しかし、大人の女性となると何があっても「万全な状態」を作るため、より時間を掛けてしまうことも...。 匂いケアやムダ毛処理に加え、髪型や服装にもしっ

TAKESUMI 飾り竹炭「縁側(スモールセダム、ちりめん赤)」「苔庭(M、ちりめん青)」

まいど、株式会社TAKESUMIの代表取締役社長の小松です。 当社では、「竹害」から日本の里山を守るため、ソーシャルビジネスとして、日本の最高級の竹炭を用いたD2Cブランド・竹炭インテリア「TAKESUMI」を展開する竹炭インテリア事業を行っています。 本日も、まずは、竹炭インテリア「TAKESUMI」の商品ジャンルについても、ご説明をしたいと思います。 1.祝い竹炭  胡蝶蘭など祝い花のような贈答品用の竹炭インテリア 2.飾り竹炭  ご家庭やオフィスに置くことができ

今日も一日おつかれさまです。 #19

今日は朝からkindleで本を読んで、要点をパソコンにまとめて授業でみんなで発表していたため、一日中画面を見ていました。そしたら突然目が赤くなってしまって、掻いたらすこしはれてしまいました。 なので今日はもう目を休めようと思います。 お疲れ様でした。明日はしっかり書きます。 おやすみなさい😪

ジャンプに浸る1日。

今日初めてネットカフェをネットカフェとして利用した。終電逃して仕方なくとかではなく。 漫画を読みたい欲が最近すごくて。 私が好きだったジャンプって、暗殺教室とかニセコイとかハイキュー!!らへんで。 ハイキュー!!はこの前ようやくコミックスで完結されて読み終わったので読破したんだけど、暗殺教室とか途中で挫折してしまっているんだよね。 その辺が最近気になり出して、結末まで知るには漫画を読める場所へ行かねばならないと考え、ネットカフェに至りました。 楽しかった〜。一日中籠

SS 15  「旅に出よう」

空港に着く。チェックインはウェブ経由で終えている。保安場を通り、搭乗口から乗り込む。出迎えたCAに案内された席に座る。指示通りにベルトなどを装着。 映画や機内食を楽しみながらの7時間のフライト。目的地に到着し、ボーディングブリッジを抜けると南国の気温がやってくる。タクシーを拾って、英語がうまく通じない運転手に料金交渉をやめさせて、メーターのスイッチを入れさせる。30分ほどでホテルに到着。レセプションの笑顔のスタッフは流暢に英語を話す。冷たいウェルカムドリンクも出てきて嬉しい

結婚は人生の墓場?

結婚に夢はありますか? ごきげんよう。ゆきです。 「結婚は人生の墓場」という言葉、聞いたことありますか?タレントさんがバラエティ番組でふざけて言っているだけかと思ったら、意外と身近にもその言葉に同感している人がいて驚きました。今回はその理論に、実体験をふまえて反論してみようと思います。 ▢■▢ 私は今年の7月で結婚して丸2年が経ちました。まだ3年目なので所謂”新婚さん”にギリギリ入る所ですね。子どもはいないので2人暮らしです。 2年前(当時私は25歳でした)、銀行員

読書時間を増やす

テレワークメインとなり、意外なことに読書量が減っている。 こちらの記事ではテレワークで読書時間が増えているとあるが、、 なぜだろうと思ったが、これまでは通勤含めた移動時間で本を読んだり、スマホで情報収集していたことに気付いた。 今日からは意識的に読書時間をつくることにする。 興味ある本がいわゆるつんどく状態になっているため、読書を再開する。 まずはこちらから読み進めたい。 急拡大する組織にどう対応するか。 示唆に富む内容だ。手元に眠らせておくのも今日限りにしよう

目次の重要性、

みなさん、こんにちは。山下慶です。 タイトルの通り、読書をする上で重要なことは目次を読むこと。 これは多くの読書関係の研究で支持されていることであり、これについて穿った見方をしても仕方のないことでしょう。 気になる方はトレド大学のホームページをご覧ください。研究成果をオープンにしていますよ。すばらしい。 では、普段、みなさんが学習しているモノの目次を意識したことはあるでしょうか? あまり意識していないかもしれませんが、書籍の著者も出版社(の担当者)も、とても賢い方々

図書館にいってきました。

久しぶりに図書館にいってきました。 看護学生のときはよく行ってたんですが、卒業してからはほとんど行く機会もなく、数年ぶりです。 爬虫類ショップを経営しようと目論んでいるので、爬虫類の情報を集めようと思ったのですが、爬虫類ってマイナーな部類なので本屋さんに行ってもあまりないんですよね。 アマゾンとかではたくさん取り扱っているんですが、買ってから損するのも嫌だなと思い、何かないかなーと図書館へ。 そしたらありました!爬虫類の本。 時間があまりなかったのでとりあえず2冊て

こんなん見て

これね。 通常、編集者は良作の影に潜み、サスケのOPみたいに歴史の影に生きる職業である。だから余り目立ってはいけない。目立つ編集者というのはライターを兼ねた人(時代劇で言うと柳生)ぐらいのものだ。 で、私も編集視点をしっかり学ぶための良著は知らんから、ライフネット生命の出口さんとゆー「書痴」が提唱していたものの調べ方+αを書いてみたいと思う。 ジャンルが分かる場合そのジャンルで一番分厚い本を最初に読む(白目) おぉい豪快さんだな!と目を剥いたが出口さんはこー語る。 「