見出し画像

髪の健康維持に必要なことは?②

こんばんは🌇オーガニックヘアサロンKANOA stylistのREIです😊

前回のブログのつづきです
まだ見ていない方はこちらをどうぞ


私の髪の毛事情ですが、

そもそも私が体調が悪くなった原因って、糖質制限ダイエットなんです🐷

私の場合は糖質制限のやり方をしっかり調べず、
糖質食べなきゃいんでしょ?
ってな具合で、安易にやり始めてしまったのがいけなかったと思います😓


ここでまず私がお伝えしたいのは、極端な食べないダイエットをしている方がいたら体を壊すし絶対リバウンドするので、食事をもう一度しっかり見直して無理なダイエットはしないでほしいと、声を大にして言いたいです‼️

経験者は語りますよ〜笑


私はとにかく糖質があるのものは食べない、運動1日2時間ノルマ生活を始め、1ヶ月で4kg、3ヶ月で12kg痩せました😱


でも3ヶ月経った頃には、
生理がとまり、運動して汗かいてるのに浮腫みがひどく、肌は荒れ放題。

そしてビックリするほど髪が抜ける💦

痩せたことと引き換えに、
下垂体性甲状腺機能低下症と摂食障害になりました…



いやぁ今思い出しても、この頃は、本当に辛かったです😅


まぁその話も聞きたい方がいたらまたしますが…
聞きたい人いるのかな?笑笑


ダイエットで毛が抜ける…

ちなみに、体重を減らす事しか考えていなかったこの頃の食生活は、コンビニのサラダやサラダチキンのような、添加物たっぷりなものを食べていました💦


最終的にはプロテインの糖質や、ドレッシング
の糖質まで気になっちゃって、糖質恐怖症にもなりました…


私は食べるもの、食べ方で体を壊し、毛が抜ける経験をしました。

健康だった自慢の髪の毛は、パサつきがひどくなり、ちぢれた髪が生えてきました😱


食べるもの、身体の状態で髪の質も量も本当にかわります‼️


一枚だけ撮っていた写真ですが↓↓

これは少し体調が戻ってきて抜けた髪の毛も少しずつ戻ってきた頃…
なので生えてきてくれた短い髪の毛が凄いことになっていました!!笑


治りかけとはいえ、まだ肌も荒れてるので、お肌もブツブツです😂笑


体調が良くなり毛が戻ってきたのは食生活を改善し自分のメンタルととことん向き合ったからです☺️🥦🍠🥕🍅


私は短期間でガツンとダイエットしたことにより、髪も短期間でガツンと抜けてしまいましたが、
これってイコール長い期間かけて蓄積された結果、こうなる事もあるという事‼️


なので私は、自分を労わり、自分の心と体を大切にし、バランスの良い食生活をすることが、
生涯美髪へ繋がる近道ではないかと考えています♡


めちゃくちゃ食べ物気をつけて、あれもダメこれもダメとがんじがらめではなく、少しずつで良いと思うんです🍀野菜をたくさん食べる🥬とか✨
そうすると体の中から健康になり、髪の健康にも繋がる✨☜本当です‼️笑

全部繋がってるんです❣️
心も体も、肌も爪も髪も🧘🏼‍♀️


もちろんヘアケア、頭皮ケアもめちゃくちゃ大事です!!それはまた後日書きます✨


長くなってしまいましたすみません💦
こんな感じのことを、これからもお伝えしていきたいと思っています🤩

お客様や周りにいてくれる人にはずっと健康でいてもらいたいので🍀❤️


今日はこの辺で…また書きますね✏️

長文お読みくださりありがとうございました🙏🏻🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?