見出し画像

伝え方の話

おはようございます。
J-WAVEを聞いてnoteを書いています。

伝え方

相手に何かを伝えるときに、大事にしていることはありますか??

言葉はファッションと一緒
「発した言葉があなたを作る」
ニュースでもよくお見掛けする藤井アナウンサーが言っていました。

大人になって
限られた時間の中で、誰かに 気持ちや考え を伝えることが増えました。
毎日が面接のような感覚になる時もあります。

フランクに友達と話をするときにも、言葉選びを気を付けるようになりました。

視覚的な伝え方

今法人のパンフレットを作成しています。
自分の伝えたいこと、入れなければいけないことを上手く読み手に伝えるためにどのようにすればいいのか 悩んでいます。

言葉は一瞬で過ぎていく、儚いものであると同時に耳に残ります。
一方で視覚から得られる情報、特に媒体があるものは形があるので手元にも残ります。
残るからといって、記憶に残らないものにはしたくないのです。

読み手がワクワクして、創造性が止まらない、心が揺さぶられてしまうようなそんなパンフレット、いや作品にしたいと思います。

伝え方が下手な自分とグッバイしたい

コミュニケーション能力がないわけではないけれど、自信はありません。
全くないからこそ勉強しています。

もちろん本で吸収することもできるけど、子供が成長するように場数を踏んで習得していきたいと思います。

言葉はファッション
言葉はファッション




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?