見出し画像

実は繋がり絡み合っている

一見関係ないと思われることであっても、繋がりがあったりすることって案外多い、たくさんの話をするなかで人の話をしっかりと聞いていれば数ヶ月後に巡り巡って実は繋がりある話だったりする。

それには話の一貫性が大切なんだけど、それよりも大切なのは人の話に関心を持って聞くこと、関心をその人に対して持つこと、関心のある人と話をすること、関心を感じてもらうこと

自分が話したい話をするよりも、聞かれたことを話したり、今この時の興味を話すこと、それをマウントや自慢無しに話すことで聞く人の興味を膨らませること、気を衒うことは無いしありのままを話す、その時々感じたことや感情を交えて話す

そうすれば一年越しでも記憶に残っているし、一年前の話しを取り囲む他の要素でもいい会話になったりする、だから記憶に残る会話をするには人の興味が大切だと思うのだ。

人それぞれに人生があるなら、それぞれに語り部として様々な感情を備えた興味ある物語があるのだから自分をよく見せることもなく肩肘張らずに楽しく会話をしよう、そう思う。

年齢も関係ないし、立場も関係ない、それを1ミリでも入れるなら相手は楽しく会話ができないから、自ら壁になるようなものは自ら置かないことで自分の時間も楽しく過ごせる、楽しく過ごしている自分には自然と人が寄ってくる。

特別な話は要らないから、自然と過ごそう。

最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?