見出し画像

#294:腰痛予防に・・・『お腹プリンプリン体操』 

腰痛というと背中側の筋肉が原因とばかり思われがちですが、実はお腹側の筋肉の筋力が弱っていたり、逆に緊張していたりすることが原因で痛くなっていることがあります。来院のお客様でも、お腹側のアプローチを加えると急激に改善することがよくあります。
なので、今回は自分でできる腰痛の予防体操『お腹プリンプリン体操』の紹介。   
腰痛の原因の一つとなる筋肉、『腸腰筋』を緩める簡単な方法なので、時間が空いている時にぜひやってみましょう。

1)壁から少し離れて(足のサイズの3倍くらい)立ち、軽く足を開いたら両手を壁につく。(体が少し前傾になる・・・これでキツかったら、もう少し壁に近づく。)

2)腹筋に力を入れながら、お腹を左右にプリンプリンと振る。(この時、カカトは完全につけて、お腹というよりはおヘソを振る感じで)

一日一回、3~40回程プリンプリンしてみましょう。
(注意・・予防法なので、今まさに痛い時にはやらないこと!)

古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?