見出し画像

夫婦関係。クチャラーについて

食事習慣についての話です。

妻はクチャラーです。迎え舌でもあります。

クチャラーとは、食べるときに、くちゃくちゃ音がすること。

迎え舌は、食べ物を口に入れる時に、舌が迎えに行ってしまうこと。

凄く酷いわけではありませんが、気になります💦

✅ 経緯

◆結婚前

気づきませんでした。

よく外食していましたが、感じたことは無かった。

◆結婚後(子どもができる前)

気づきました。

食事中、あれっ❓と感じました。
気になると、意識がそこにいってしまいます。

ただ毎回気にするのも嫌なので、
「結構くちゃくちゃいってるよ」と伝えました。

妻の反応は、
「あっ、そう?そんなに気になる?」というもの。伝えた直後は意識して、くちゃくちゃは無くなります。

◆その後

しばらくすると、また始まる。

そこで、また気がそこにいってしまう。
何度も言うのはストレスを感じてしまいます。

しかし、言わなければ続くので言う。

妻:「何度も言われると嫌になる。楽しくない」
夫:「本当はいいたくない。言うのもストレス」
  「でも、言わないと続くので嫌だ」
妻:「‥‥」

これを何度も何度も繰り返す。
そりゃ、お互い嫌になりますよね💦

✅ 気づいた点

くちゃくちゃ食べている時は、妻がリラックスしているとき、であること。

くちゃくちゃ = 素 の状態だということ。

妻の実家に行くと両親、弟、全員クチャラーです。(妻が一番軽い感じ)

妻にとって、クチャラーを指摘されるのは、
素の状態でいることを非難されること。

素の状態を止めて欲しいと言われること。

そこは分かるのですが、私もどうしても気になる💦

どうにもならない💦💦
堂々巡り‥‥

✅ 私はどうかというと?

私は食事マナーにうるさい、父に育ちました。

父は食事中、常に子ども達を見張っている感じ💦

「姿勢がわるい」

「肘つかない」

「お茶碗ちゃんと持って」

と、こんな感じ。

うん、こりゃ全然楽しくない😓

他に話すことないのかよっ!て話ですね。

それぐらい、マナーの指摘しかしない。

お陰で立派な、マナーエリートに成長しました🎉

これはこれで極端ですよね。
 ※父のエピソードは今度別に書きます。

✅ 子どもができたら、どうなった?

そんな環境の違う家庭で育った2人です。

我が子に対しての接し方も違います。

私は、自分が父にされたと同じことを、子どもにしてしまう傾向がありました。

「口開いてるよ」

「くちゃくちゃいわせないで」

「お茶碗ちゃんと持って」

 と、なる。(父と一緒やん💦)

妻は基本的にあまり注意しない。
(私の目から見たら、ということですね💦)

もちろん、くちゃくちゃは気にならない。
(本人がやってるから当たり前💦)

だから、子どものマナーがあまりに酷いときは
私が注意する。

すると、

妻:「注意ばかりでは、食事が楽しくなくなる」

はい、それは私もそう思います。

でも放っておくと、この子達は立派なクチャラーになってしまう。

そんな危機感が私にはあるのです。

✅ そして今は

子どものことが意識に入ると、もはや妻のクチャラーをどうにかする、止めて欲しいという発想は無くなりました。

でもね。子どもは気になります。
(将来嫌がられないか。クチャラーにならないか)

私が気にし過ぎなのかもしれないけど。

皆さんどうしてるのかな〜。

✅ まとめ

こんなテーマも夫婦関係に少なからず影響があるのかと考えました。

お互い納得できる譲り合い、妥協点のすり合わせが出来ていないのです。

だから必然的に、お互いの自主規制(独りよがりの可能性あり💦)で、何となく過ごしている。

以上、クチャラーをテーマに考えました。
以上、ありがとうございました😄


😊最後まで読んで頂きありがとうございます。

 エピソードは売るほど💦ありますので、

 また、よろしくお願いします。

 何かあればコメントお願い致します!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?