見出し画像

小さな「躁のきざし」4コ(双極症)

 「えっ、こんなこと?」と思うような、小さい小さい躁のきざしを見つけようと思って「いつもの私ならしない」ということを観察してみました。

●信号待ち
 私は出かける時、徒歩なので、信号は歩行者用です。それがチカチカし始めても、普段なら走りません。静かに待てるようになったのです(以前は待てませんでした)。なので、ここで走ってしまうような状態だったら【注意】です。

駐車場を横切る
 
歩いていて、道路を直角に行かないといけないのに、駐車場だからとショートカットしそうになるとき、これも【注意】です。

●レンジで2分40秒が待てなくて、3秒くらい前に出してしまう
 これもほとんどないのですが、3秒くらい前に出して「取消」を押している自分が最近いました。

●コーヒー
 
これが一番の気づきだったのですが、いつもデカフェは、豆を挽いて飲んでいたのです。それがめんどくさいからと、ドリップを買うようになったことに気づきました(ドリップは入れやすいですからね)。気づいたら3か月続いていました。もう一度豆を買いに行って、挽いて飲む生活に戻ろうと思います。
 私はいろいろな面で「便利だから」という理由で何かしようとして(例えばオンライン会計とか、ネットバンキングなど)その度に生活が崩れたりして失敗していました。「不便だわ」くらいの方が合ってる気がします。

 「元気な時に、躁鬱のきざしを」自分のバージョンを見つけたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?