見出し画像

台風が来るとうつの具合が悪くなる(双極症)対策は…

なんとなく暖かく湿った風。
家の中、湿気60度。

遠くの海上には台風がいます。

台風が来ると、(まだフィリピンの海上にあるというのに)
ソワソワというかイライラというか、落ち着かない気持ちが湧いてきます。
ちょっと躁にも似た感じです。

「あぁ、これ台風のせいだな」
と、さっきも天気図を見ていました。

街にも、普段はいないような「ちょっと変だな」という人が出てて、台風のせいかなと思ってみたりします(台風の日や蒸し暑い日は変な人が出てます)。
 見ず知らずの人に話しかけて回る老婦人。
 スマホですごい金額の話をしながらうろうろしている人。
 バスでお支払いをしないで降りて走り去ろうとする女性。
もしかして普段でもいるのかしら?

 台風が自分の地域の上空を通る頃は、気持ちはソワソワせず「雨が怖いなぁ」に変わってきます。

だから今頃が一番、台風の「精神への影響」を感じる頃かなと思います。


こういうもやっとした気候の時の、私のささやかな対策です。
・涼しい部屋に行く
・エアコンでドライ運転にする(かなり効果あります)
・半袖の服に着替える
・ハーブだとミントティーなどがいいかもです


「具合悪いんだ」含みで、のんびり生活したいですね。

   2023.06.08.am6:00台風3号フィリピン東海上15kmの速さで西北西に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?