見出し画像

バイラテラル音楽を聞いてみました

 最近読んだ本がきっかけで、こういう音楽があるのを知りました。
  本というのは
  『一点をボーっと見るだけ!脳からトラウマを消す技術』鈴木孝信(こころライブラリー)です。

 音楽に関しては、とても繊細な方は、どうぞ気をつけて聞くようになさって下さい。
 (もしかしてお気にいらないという方もいらっしゃるかもしれません。音楽は心の近くにあるものだと思っています。嫌悪感を感じられることもあるかもしれませんので…。)
 私はHSPなところがあり、ちょっとだけ音楽も分かるので、You Tubeの「ヒーリングミュージック」も気になるものは全然聞けないです。「作業用音楽」も
 「誰が演奏しているんだろうか…」
というものがたまにあり、今日聞く作業用音楽を延々サーフィンして探すことになったり、結局好きな演奏家のCDを聞くことになります。

 けれど、この音楽は今のところ「聞ける」感じです。今は寝る前に聞いています。

 「ブレインスポッティング」という治療は受けてませんが、音楽だけでほんのちょっとだけ(ほんのちょっとです!)楽になっています。
もう少し続けてみようかなと思っています。

「バイラテラル音楽」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?