見出し画像

【おばんざいのレシピ】 豆腐・人参・ごぼうで

こんばんは。
今回は、「和風あんかけ豆腐」のレシピをお伝えします。

「野菜の旨味が染み込んだ一品」に仕上げました。

調理時間の目安: 約20分

◇ 材料一覧:  1人前

◇ 作り方

1.長ネギは、根元を切り落とし流水でサッと洗い、粗目のみじん切りに
します。
2.人参は、ピーラーで皮を剥いて流水でサッと洗ったら、幅5mmに
切っておきます。
3.ごぼうは、流水で土などを落としたらピーラーで皮を剥き、幅1cmの
斜めに切ってから、幅5mmの細切りにします。
4.豆腐は、4等分に切り分けておきます。
5.鍋に、*調味料の材料全てと、切り分けておいた豆腐を入れて中火に
熱し、沸騰してから3分程度煮込みます。
6.煮込んだ豆腐を、皿に盛り付けておきます。
7.鍋に、切っておいた野菜を加えて中火で5分煮込みます。
8.野菜を煮込んでる鍋に、☆水溶き片栗粉を入れて全体にとろみが
つくよう、混ぜながら加熱してあんかけを作ります。
9.最後に、皿に盛り付けておいた豆腐に、野菜入りのあんかけをかけて
完成です。

以上、お試しくださいませ🐤




***




その他、おうちレシピ🐤

▼ 料理レシピは、週5〜6回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,491件

励みになります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚