見出し画像

とろりとしたあんの、カブのそぼろあんかけ

こんにちは。
草木が色づき、暖かな日差しが差し込む季節になりました。

今回お伝えするレシピのポイントは、「とろりとしたあんで、ホッとする」です。

調理時間の目安: およそ10分

材料

1人前

小カブ(葉付き) 2個
豚ひき肉     45 g
サラダ油     小さじ1/2

白だし      大さじ1/2
水        50 ml

水溶き片栗粉用*
* 片栗粉    3 g
* 水      9 ml

作り方

1.小カブの葉を、幅2cmのざく切りにします。
2.小カブの実は、くし形の6等分にします。
3.耐熱皿を用意し、小カブの葉と実を耐熱皿に移して、ふんわりとラップをした後、電子レンジ600Wで2分30秒間加熱します。

4.フライパンを用意し、サラダ油を入れて熱し、豚ひき肉を加えて中火で炒めます。
5.豚ひき肉の色が全体的に茶色くなったら、電子レンジで加熱した小カブの葉と実を加えて、サッと混ぜ合わせます。
6.混ぜ合わせた後、白だしと水を加え、1分間煮立たせます。

7.つづいて、水溶き片栗粉を加え、かき混ぜながらとろみをつけます。
8.全体的にとろみがついたら、器に盛り付けて完成です。


以上、お試しくださいませ🐤


***


その他、おうちレシピ🐤

【フライパン1つで調理が完成】春キャベツと新玉ねぎのレモンソースパスタ
【たまねぎの栄養を逃さず摂取】白身魚の和風カルパッチョ


▼ 料理レシピは、週5〜7回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,334件

励みになります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚