見出し画像

新玉ねぎと人参を使った、ピリ辛和え

こんにちは。
そろそろ、新玉ねぎの出荷シーズンでしょうか。

今回お伝えするレシピのポイントは、「火を使わずに、唐辛子の効果で脂肪燃焼を期待し、お酒のアテにも」です。

調理時間の目安: およそ20分(タレに漬け込む時間を含む)

材料

一人前

新玉ねぎ        1/4個
人参          1/4個

南蛮ダレの調味料*   
* 砂糖        大さじ1/2
* 酢         大さじ1
* 醤油        大さじ2
* 水         大さじ2
* 唐辛子(輪切り)  小さじ1/2

作り方

1.ボウルを用意し、南蛮ダレの調味料*を全て加えて混ぜ合わせておきます。

2.新玉ねぎを、スライサーで薄切りにします。
3.人参を、包丁で細切りにします。

4.スライスした新玉ねぎと、カットした人参を、南蛮ダレの調味料に加えます。
5.南蛮ダレが全体に味が馴染むように和えて、15分ほど漬け込みます。

6.器に盛り付けて、完成です。


以上、お試しくださいませ 🐤


***


その他、季節のレシピ🐤春

【フライパン1つで調理が完成】春キャベツと新玉ねぎのレモンソースパスタ
【たまねぎの栄養を逃さず摂取】白身魚の和風カルパッチョ


▼ 料理レシピは、週5〜7回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇‍♀️

励みになります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚