【#Where It Starts】ピアノの響きを感じながら日々の練習を楽しむ
Rebaseでは「Get Together 和をひろげる」をミッションに掲げ、たくさんのことのはじまりに満ち溢れた世界を目指しています。
「#Where It Starts」は場所を通じて、和をひろげてきたゲストのストーリーを紐解く企画です。
第2回目となる今回はヤマハミュージックが展開する音楽スタジオで講師として働く小林さんと、小林さんの生徒であり、日々ミュージックアベニュー池袋の音楽スタジオを利用している後藤さんにストーリーをお伺いしました。
ヤマハの音楽スタジオではご自宅で演奏が難しいグランドピアノをはじめ、エレクトーン、ドラムなど様々な楽器が常設されています。新しい趣味として大人になってから楽器を始める方や、学生時代に楽器をやっていて楽器を再開される方など多くの方にご利用いただいております。
今回お話をお伺いした後藤さんも、大人になってから新しい趣味としてピアノを始めたそうです。
ー後藤さんがピアノをはじめたいと思ったきっかけを教えてください。
(後藤さん)月のきれいな夜に、ドビュッシーの『月の光』をぽろっと弾けたらいいなと、ふと思ったのがきっかけでした。もともと母の影響でクラシックは好きだったのですが、その光景を見た時に浮かんだのがその曲で、20年後くらいに弾けるようになりたいなと、習いはじめたんです。今まで鍵盤楽器はまったく触ったことがありませんでした。
ー小林さんからみて、後藤さんはどのような生徒さんですか?
(小林さん)後藤さんは、はじめから音楽が好きな気持ちが伝わってくる方でした。ご自宅にピアノがないとのことで、毎日のようにヤマハの音楽スタジオをご利用いただいて、熱心にコツコツと勉強されています。見る見るうちに力をつけていて、いろいろな時代の曲の奏法やタッチにこだわって弾いていらっしゃいますね。
ーレッスンの課題曲や練習曲はどのように決めていますか?
(小林さん)まずは基本的なテクニックを身につける練習からはじめることが多いですが、なにより生徒さん自身の弾いてみたいという気持ちを大切にしています。
生徒さんによって取り組み方は本当にさまざまで、クラシックだけではなく、ポップスや有名な曲を弾いてみたい方もいれば、基礎からしっかり身につけたい方や、楽しく弾きたい方もいらっしゃいますね。
私にとってレッスンとは、生徒さんと一緒に作っていくものだと考えています。どんな言葉かけをすれば、より音楽を楽しんでいただけるかと考えながら、演奏の表現やイメージをお伝えしています。生徒さんとの呼吸を合わせることが何より大切ですね。
-後藤さんは現在、レッスンではどのような曲に取り組んでいますか?
(後藤さん)現在は練習曲を中心に取り組んでいます。鍵盤に触れること自体がはじめてだったので、とにかく指が動くように、練習曲を中心にやりたいと先生にお伝えしています。
先生は、練習曲の中にも楽しいフレーズや、美しいメロディがあるということを豊かな表現で教えてくださるので、練習しているという感覚よりも、楽しさの方が大きいです。ですので、レッスンが大変だと感じたことはまったくありません。
-どのようにヤマハの音楽スタジオを活用していますか?
(後藤さん)平日は池袋の音楽スタジオを利用してから帰るようにしています。職場から歩いて1分の距離にあるのでとても便利です。
池袋以外にも新宿や銀座にもあり、どちらも駅の近くにあるため、休日は出かける先にヤマハの音楽スタジオがあれば、練習してから遊びに行ったり、帰りに利用したりしています。先にレンタルする場所を決めてから出かける予定を立てることもあり、レンタルを利用すること自体を楽しんでいます。
また、いろいろなグランドピアノに触れることができるのは大変な魅力です。同じ型番であっても1台1台音色が違いますし、同じ部屋で同じピアノを使っていても、その日によって響きが違います。そういう体験ができるのは、ヤマハの音楽スタジオのいいところですね。
ピアノの部屋が予約でいっぱいの時にはクラビノーバやエレクトーンを使うこともあります。バロック時代の曲をパイプオルガンで練習すると、その曲の雰囲気が味わえて、ピアノに戻って演奏する時のタッチにも違いが出るので、おすすめです。
- ピアノを初めてみていかがでしたか?
(後藤さん)ピアノの練習を生活に取り入れることによって、仕事とプライベートの間でバランスを保てているように思います。とにかく、ここに来るのが楽しいんです。先生はもちろん、スタッフのみなさんが明るく、「こんにちは」と声をかけてくださいますと、仕事を終えた直後でも、ぱっと気持ちが切り替わるんです。ピアノを弾くこと自体の楽しさはもちろんありますが、それがいちばん大きいですね。
(小林さん)日々のちょっとした切り替えとしてレッスンと練習を楽しみにしていただいているのは、たいへん嬉しく思います。後藤さんをはじめ、自宅にグランドピアノをご用意いただくのはなかなか難しいので、家では電子ピアノで練習され、レッスンの前にタッチや響きを確認するために、ヤマハの音楽スタジオを利用される方が多いですね。
- 最後に、ヤマハの音楽スタジオの魅力を教えてください。
(小林さん)ヤマハの音楽スタジオには自宅で演奏が難しいアコースティックピアノが常設されているので、気軽にアコースティックピアノが利用できるのが魅力だと思います。
アコースティックピアノは楽器全体が鳴っているのが身体を通して伝わってきますし、普段からアコースティックの楽器に触れていることで、自分が求める音色や、美しい響きの実現につながっていくのではないかと思います。
五感を使って練習に没頭する時間はとても心地よいですし、昨日まではできなかったことが少しずつできるようになる喜びを、アコースティックピアノでの練習を通して味わうこともできるのではないでしょうか。
(後藤さん)練習が終わった後に廊下に出ると、サックスやいろいろな楽器を持っている方々の姿を目にします。同じ時間に同じ空間で、音楽を楽しんでいる人がこれだけいるんだということを感じることができるのは、とても特別なことだと思います。まずはこの場所の雰囲気を感じてみてほしいですね。
インスタベースではヤマハミュージックの音楽スタジオを掲載しています🎹🎶
グランドピアノだけでなく、エレクトーンやドラムがあるスタジオなども掲載されています。またYamaha Music Membersと連携することでヤマハミュージックが提供するレンタルスペースがいつでも10%割引に。
大人になってから新しく楽器を始めたい方、家で楽器の練習ができない方、学生時代を思い出して楽器を再開したい方、ヤマハミュージックが提供するレンタルスタジオで音楽のある生活を始めませんか?
Yamaha Music Members連携について
「Yamaha Music Members」を連携することで、ヤマハミュージックが提供するレンタルスペースがいつでも10%割引になります。下記、連携方法に沿って、クーポンコードを発行してください。
連携とクーポンの発行方法について
マイページへログイン
左メニュー「アカウント設定」の「Yamaha Music Members連携」をクリック
青色ボタンの「連携する」をクリック
ヤマハ関連会社への情報提供について「同意します」をクリック
※ 「YAMAHA MUSIC ID」をお持ちでない場合、「YAMAHA MUSIC ID」のアカウントを作成(登録料・年会費無料)してください。Yamaha Music Members連携済み特典のクーポンコードが発行されます
発行されたクーポンコードを取得
マイページの「クーポン」にクーポンコードを入力、「適用」をクリック
▼ ID連携の流れ
無料で発行できるYAMAHA MUSIC IDを利用してお得に音楽スタジオをご活用ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?